旅行記/見学記

史跡/歴史的建築物

旧函館区公会堂

残念なことに、ちょっとぐずついた天気です。摩周丸からの移動中に降り出した雨は、パフェを食べている間に辛うじて止みましたが…。まぁこの後の見学は屋内が中心なのであまり問題ないのですが。 旧函館区公会堂にやってきました。10数年ぶり2回目の訪問...
0
博物館

摩周丸

旅行3日目、函館市内の有名スポットを回ります。まずは朝イチで、函館駅にも近い摩周丸の見学です。10数年まえにも見学しているのですが、当時と同じところ・変化したところ、いろいろ観られました。前回とほぼ同じ構造の写真も多いのですが(苦笑) 乗船...
0
景勝地

鴎島

開陽丸見学の後、すぐ近くの鴎島へ渡ってきました。 鴎島は江差沖にある、南北1km弱、東西は一番細いところで70~太いところで300mほどの細長い島です。かつては独立した島だったようですが、現在はケーソン(海中に設置する鉄筋コンクリートの構造...
0
博物館

開陽丸

道の駅上ノ国もんじゅの次は、江差の開陽丸記念館です。バスで移動すると見学時間がほとんどとれなくなってしまうので、道の駅もんじゅからタクシー移動しました。3,500円くらいかかりましたが、まぁ仕方ない(苦笑)。 開陽丸について 歴史 開陽丸は...
0
続100名城

上ノ国勝山館

旅行2日目は続100名城登城26城目、上ノ国勝山館かみのくに かつやまだてです。 現地案内板より 上ノ国勝山館について 歴史 15世紀中頃、道南十二館があったころ、上ノ国には十二館の北の端である花沢館はなざわだてがありました。1456年にコ...
0
城めぐり

四稜郭

五稜郭タワーの次は四稜郭へ。五稜郭に較べて知名度はずっと低く、規模もずっと小さいです。 四稜郭について 歴史 明治2年(1869年)春、蝦夷共和国(旧幕府脱走軍)によって五稜郭の支城として築城されました。旧幕府脱走軍約200人・地元住民約1...
0
展望台

五稜郭タワー

五稜郭タワー 志苔館からバスで五稜郭まで直行、前回の函館訪問時(2010年8月)には1時間待ちで断念した五稜郭タワーに昇ってきました。干支一回りしての再挑戦! 前回は館外まで待ち行列が続いていて建物の中に入ることすら出来なかったのですが、今...
0
続100名城

志苔館

続100名城登城25城目は、函館市にある志苔館しのりだてです。 現地案内板より 志海苔館について 歴史 志苔館は和人支配階級が道南・渡島おしま半島南部に築いた12の館、道南十二館の1つです。道南十二館は現在の上ノ国町にある花沢館から、現在の...
0
博物館

設楽原

古宮城の次は、JR飯田線でさらに進んで設楽原の古戦場に行ってみることにしました。 長篠・設楽原戦場の最寄り駅、JR飯田線の三河東郷駅に到着しました。JR飯田線の中でも小さな駅です。ホーム細い! 三河東郷駅の待合室はこんな感じ。券売機も改札機...
0
博物館

作手歴史民俗資料館

古宮城見学の後、約1km歩いて作手つくで歴史民俗資料館へ。バスで直接行く場合は『作手高里』バス停が最寄りです。 櫓のような外観ですが近代建築の博物館です。周辺に複数の城跡があるのでこのようなデザインにしたのだとか。 入口前には『白鳥神社境内...
0
続100名城

古宮城

旅行3日目、午前は愛知県新城しんしろ市にある古宮城ふるみやじょうの見学です。続100名城登城24城目です。 現地案内板より 古宮城について 歴史 古宮城は武田信玄が元亀3年(1572年)に築城したと考えられています。しかしそのわずか3年後、...
0
寺社・教会

間々観音

小牧山城の次には、城の北西にある間々観音にいってみました。 間々観音は、小牧山にある観音洞につくられた草堂がもとになっています。 昔、小牧山の麓の村に住む母親と赤子がいた。夫を亡くして困窮し、とうとう赤子に飲ませる乳が出なくなってしまった。...
0
続100名城

小牧山城

旅行2日目午後は大移動して、愛知県小牧市中心部にある小牧山城の見学です。続100名城登城23城目です。 小牧山城について 構造 小牧山城は標高86mの小牧山の山上に築かれた山城です。頂上に主郭、山腹にも曲輪がつくられ、山裾も山を囲むように曲...
0
続100名城

吉田城

旅行2日目、朝から愛知県豊橋市中心部にある 吉田城(豊橋城) へ。続100名城登城22城目です。JR豊橋駅前より路面電車で数分です。 現地案内板より 吉田城について 構造 豊川南岸の河岸段丘の上に本丸を置き、その東・南・西を半円状に囲むよう...
0
博物館

航空自衛隊浜松広報館

航空自衛隊浜松広報館の見学に行きました。行きはGoogleMapの経路検索に従って美術館前バス停からバスで泉町北に移動、そこから歩いたのですが、炎天下たっぷり20分かかりました…もう少し近いバス停もあるのですが本数が少ないようです。 屋外展...
0
続100名城

浜松城

突然思い立って浜松城の見学に行きました。続100名城、登城21城目です。 安政年間古図/公園内案内板より 浜松城について 歴史 浜松城のもととなったのは、室町時代の武将・今川貞相いまがわ さだすけが築いたと言われている曳馬城ひきうまじょうで...
0
博物館

きしわだ自然資料館

だんじり会館の次は、ちょっと歩いて きしわだ自然資料館 へ。重厚で洒落た外観ですが、これは旧寺田銀行の建物をモチーフにしたものだそうです(あくまでデザインのモチーフで、旧銀行の建物をそのまま使っているわけではありません)。 1階は受付とミュ...
0
博物館

岸和田だんじり会館

岸和田城につづいて、岸和田だんじり会館 へ。岸和田城の門前から歩いて2,3分です。 岸和田だんじり祭といえば、だんじり(山車)が街中を疾走する、荒々しくも豪快で迫力のある祭として有名です。だんじり会館では、岸和田だんじりの歴史などについて展...
0
続100名城

岸和田城

九州旅行からの帰り道ですが、今日の夜までに家に帰り着けば良いので、大阪港から比較的近い岸和田城を観に行くことにしました。続100名城登城20城目です。 岸和田城について 歴史 岸和田に初めて城が築かれたのは建武年間(1334~1336年)頃...
0
交通

さんふらわあ(翌朝)

無事さんふらわあ船内で一夜を明かし。 朝食もビュッフェ型式です。620円でこれなら安いな。『さんふらわあ』ロゴ入りのさつま揚げがありました。朝カレーも。 悪天候の影響で20分ほど遅れて、8時に大阪港フェリーターミナルに到着。徒歩組は着岸する...
0