中華料理 1日目オマケ ハーバーランドの方へ行ってみました 食事の出来る場所を求めて(苦笑)umie モザイクという施設へ。写真はアンパンマンミュージアムらしいのですが、アニメキャラを正面に出さないスタイリッシュなデザインの建物です。すでに閉館時間... 2020.09.14 0 中華料理町の風景
美術館/美術展 ヨコハマトリエンナーレ2020体験プログラム ヨコハマトリエンナーレ2020には、本展示とは別に予約しなければいけない体験プログラムが3つあります。今日はその3つをハシゴしました。 体験プログラムの予約は公式サイトから行うのですが、人数が限られているので土日はすぐ埋まってしまうようで... 2020.09.03 0 美術館/美術展
インド料理 さよならとしまえん 今月末で営業を終了する遊園地としまえんに行ってきました。としまえんに行くのは、学生時代以来…10年単位で久しぶりです。目当ては機械遺産のカルーセルエルドラドの撮影で、ジェットコースターの類には乗らないつもりなので(乗ったらおそらく酔って3... 2020.08.28 0 インド料理テーマパーク謎解きゲーム
美術館/美術展 MANGA都市TOKYO展 国立新美術館で開催中のMANGA都市TOKYO展を見てきました。 コロナ自粛が始まってから六本木にはまったく行っていなかったので、半年以上ぶりの国立新美術館です。コロナ以前に較べると人が少ないですね…。 DSC_029... 2020.08.20 0 美術館/美術展
美術館/美術展 バンクシー展 横浜アソビルで開催中の『バンクシー展~天才か反逆者か』を観てきました。存命のアーティストなのに本人無許諾で開催されている展覧会だそうです。 会場の横浜アソビルは横浜駅みなみ東口からすぐ。横浜中央郵便局の裏にあります。 ... 2020.08.18 0 美術館/美術展
博物館 Skipシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム SHIROBAKO展を観たあとは、エントランスまで戻って常設展を見学(展示室内の階段またはエレベータで戻る。建物外に出ると再入場できません)。前に来たのはゲーム展の時だったかな。数年ぶりです。 最初は映像を記録/上映するカメ... 2020.08.14 0 博物館
博物館 SHIROBAKO展 川口のSKIPシティ映像ミュージアムで開催中のSHIROBAKO展に行ってきました。 SHIROBAKOはアニメーションスタジオ・武蔵野アニメーションを舞台に、アニメーションの製作に奮闘する人々の様子を時にリアルに、時にコミカルに描... 2020.08.14 0 博物館美術館/美術展
美術館/美術展 東京藝大スーパークローン文化財展 ヨコハマトリエンナーレを観たあと、まだ時間に余裕があったので、横浜そごう内のそごう美術館にて開催中の東京藝大スーパークローン文化財展に行ってきました。オリジナルが失われ写真しか残っていない文化財や、壁画のような移動展示ができない文化財を、... 2020.08.13 0 美術館/美術展
美術館/美術展 ヨコハマトリエンナーレ2020 横浜美術館他で開催中のヨコハマトリエンナーレ2020に行ってきました。とりあえず今日は有料会場2箇所(横浜美術館とプロット48)、体験型作品と、第3会場である日本郵船博物館は後日の予定です。 横浜美術館 第1会場である... 2020.08.13 0 美術館/美術展
イベント 六本木ヒルズ『天空ノ鉄道物語』(外周エリア) 内周エリアを見終わった後は、外周エリア(東京シティビュー)へ。こちらは『天空ノ鉄道物語』展専用のチケットだけではなく、森美術館のチケットや年間パスポートなどでも入場することができます。 天空駅・SLエリア 明治時代に英... 2020.02.18 0 イベント博物館美術館/美術展
イベント 六本木ヒルズ『天空ノ鉄道物語』(内周エリア) 六本木ヒルズで開催中の【天空ノ鉄道物語】展に行ってきました。展示は内周(森アーツセンターギャラリー、専用の入場券が必要)・外周(東京シティビュー、森美術館や東京シティビューなどの入場券でも見学可)の2つに別れています。 ... 2020.02.18 0 イベント博物館美術館/美術展
その他施設 成田空港アニメデッキ せっかく佐倉までいったので、もう少し脚を伸ばして成田空港まで行き、新しくできたアニメデッキを見てこようと思います。場所は空港第2ターミナル本館2階です。 前に成田空港に行った時には駅の改札を出たところで身分証チェックがあったのですが... 2019.12.24 0 その他施設
城めぐり 本佐倉城 その8(麻賀多神社) 麻賀多神社 最後に麻賀多まかた神社に寄りました。実は最初に駅から本佐倉城に向かう途中にあるので、先に寄った方がよかったかも… 麻賀多神社自体は小さな神社なのですが、周囲を土塁のようなものに囲まれています。 ... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城
城めぐり 本佐倉城 その7(神明神社・将門口の宮神社) 神明神社 次は城の南側にある外郭の1つ、向根古谷むかいねごやに向かいます。現在、外殻は大半が住宅地になっているのですが、向根古谷には空堀と土塁の一部が残っています。写真は向根古谷北端にある双子道祖神です。 ... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城
城めぐり 本佐倉城 その6(根古谷の館~セッテイ山) 根古谷の館 ガイドマップの順路に従って一度城から離れ、城の南側にある【根古谷の館】前(散策マップ14)から城山全体を見ています。この位置は本佐倉城の外郭のひとつ、向根小屋むかいねごやの北端にあたります。かつては内郭部との... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城
城めぐり 本佐倉城 その5(奥ノ山~妙見神社) 奥ノ山 先ほどの分岐まで戻り、次は奥ノ山おくのやまへ向かいます。…って案内板落ちてるし!ボロボロだし! 奥ノ山南側斜面の細い道を進んでいきます。 土塁の切れ目を通ると突然開けた場所にでます... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城
城めぐり 本佐倉城 その4(城山) 城山 城山虎口(散策マップ7)ここにも門があり、それをくぐると直進を土塁に阻まれ、左に急カーブします。 城山虎口の門を入ってすぐ。 城山門跡(散策マップ8)ここで道が二股に分かれ、右へ進... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城
城めぐり 本佐倉城 その3(城山通路) 大堀切~城山通路 再び東山馬場の脇にある通路を上っていくとIV郭虎口(散策マップ4)があります。かつてはこのあたりに門があり、初期方向右手のIV郭は塀で囲まれていたそうです。ここだけは郭の名称を表す資料がないためIV郭と... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城
城めぐり 本佐倉城 その2(東山~東山馬場) 東山 東山虎口通路を抜けると、左手には下り斜面の東山馬場、右手には一段高くなったIV郭が広がり、振り返ると左後ろには東山の上り通路があります。 東山の上に登ってみました(散策マップ3)。金属製の階段が設置され... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城
城めぐり 本佐倉城 その1(東光寺ビョウ~東山虎口) 本佐倉城について 本佐倉城全体図(東山馬場下駐車場付近にあった案内板より) 続100名城登城15城目(通算113城目)は千葉県佐倉市の本佐倉城もとさくらじょうです。 構造 本佐倉城は平山城です。築城当時この... 2019.12.24 0 城めぐり続100名城