水族館 (注意喚起)のとじま水族館の偽物アカウント 明日から完全復活というめでたいニュースが伝えられたのとじま水族館ですが、X(旧Twitter)などのSNSで偽アカウントがいくつか確認されているそうです。以下が、本物のアカウント @notoaqua_jp による注意喚起のポストです。偽アカ... 2025.03.21 0 水族館
水族館 のとじま水族館、完全復活! 僕も何度か足を運んだ石川県の のとじま水族館 。昨年1月1日の地震の影響で長らく縮小営業していましたが、明日3/22(土)より通常営業が再開され、休止していたイルカショーなども復活するそうです!これに伴い、入場料が特別料金(大人1,000円... 2025.03.21 0 水族館
アニメ関連イベント 宇宙戦艦ヤマト 全記録展 西武渋谷店にて開催中の 宇宙戦艦ヤマト 全記録展 を観に朝から外出しました。10時少し前に渋谷駅に到着したのですが、急に雪が強くなってきました。もう3月も後半だというのに…。おまけに『井の頭線は運転見合わせです』という放送が聞こえてきます。... 2025.03.19 0 アニメ関連イベント美術館/美術展
イベント バレエ『アレコ』上映会 昨年11月に青森県立美術館のアレコホールで行われたバレエ『アレコ』の上演動画の上映会が所沢で行われると聞いて行ってきました。バレエ『アレコ』バレエ『アレコ』はプーシキンの短編小説『ジプシー』を原作とする物語です。文明社会に嫌気がさしたロシア... 2025.03.08 0 イベント美術館/美術展舞台鑑賞
アニメ関連イベント 『女勇-JOYU-project Ⅲ FINAL』観てきました 渋谷駅近くのギャラリー・ルデコで開催中の『女勇-JOYU-project Ⅲ FINAL』を観てきました。10人の女性声優/歌手の皆さんをモデルとした写真展なのですが、『女勇』の字の通り剣や銃を携えた力強い姿の写真なのが特徴です。会場内は撮... 2025.03.01 0 アニメ関連イベント美術館/美術展
美術館/美術展 2024年度第48回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展 国立新美術館で開催中の『2024年度第48回 東京五美術大学 連合卒業・修了制作展』、通称 五美大展 に行ってきました。今回も屋内展示室1A~1Dおよび2A~2D、屋街展示場A~Dを使用する非常に大規模なイベントとなりました。作品点数は非常... 2025.02.27 0 美術館/美術展
美術館/美術展 森アーツセンターギャラリー『古代エジプト』展 六本木ヒルズ・森タワー52階、森アーツセンターギャラリーで開催中の『古代エジプト』展に行ってきました。ニューヨークのブルックリン博物館のコレクションより貴重な古代エジプトの遺物約150点の引っ越し展示です。平日の開館時刻を狙って行った甲斐あ... 2025.02.27 0 美術館/美術展
博物館 日本科学未来館『パリ・ノートルダム大聖堂』展 お台場の日本科学未来館で開催中の『パリ・ノートルダム』展、最終日滑り込み見学です。最終日なので大混雑が予想されましたが、開館直後に入館したためすぐに会場内に入ることが出来ました。今回の展示では、展示物はこのとおり大型の写真パネルがあるだけで... 2025.02.24 0 博物館史跡/歴史的建築物
タイ料理 本厚木のタイ料理店【ボア・バンコック】のカレーなど 小田急線本厚木駅ちかくに屋台村のようなものができていました。その中にタイ料理店 ボア・バンコック があったので突入。グリーンカレー 968円。味はなかなか。ちゃんとタイ料理の味です。税込みで1,000円を切る価格とは手頃でいいですね。ただ量... 2024.09.14 0 タイ料理城めぐり
城めぐり 片倉城 JR横浜線片倉駅の近くにある山が実は城跡だと聞いてちょっと上ってきました。片倉城について歴史片倉城は室町時代に築城されたと言われていますがはっきりしたことは判っていません。身辺武蔵風土記稿などでは応永年間(1394~1428年)に大江備中守... 2024.05.22 0 城めぐり
美術館/美術展 横浜トリエンナーレ(馬車道駅周辺) 今日は、横浜トリエンナーレ会場のうち、みなとみらい線馬車道駅周辺の2カ所を見学しました。(以下写真整理中)BANKART KAIKO旧第一銀行横浜支店おまけ 2024.04.17 0 美術館/美術展
美術館/美術展 横浜トリエンナーレ(横浜美術館) 横浜美術館へ横浜で開催中の横浜トリエンナーレの見学開始です。会場は横浜市内の複数箇所に分散しているのですが、まず今日は、JR桜木町駅/みなとみらい線 みなとみらい駅 ちかくの横浜美術館から。横浜美術館は2021年3月から改装のために長期休館... 2024.04.03 0 美術館/美術展
町の風景 稲城ロボットめぐり 先日見学した横須賀美術館の『日本の巨大ロボット群像』で、実物大スコープドッグが稲城市にあると知りました。稲城市はメカニックデザイナー・大河原邦男氏の出身地ということで、稲城市内のあちこちに大河原氏デザインのロボットなどが展示されています。ち... 2024.03.22 0 町の風景
アニメ関連イベント DESIGNS永野護デザイン展 ところざわサクラタウン、EJアニメミュージアムで開催中の『DESIGNS永野護デザイン展』に行ってきました。はじめてのところざわサクラタウン会場である ところざわサクラタウン へは今回初めて行ったのですが、まぁ施設そのもののインパクトの大き... 2024.03.22 0 アニメ関連イベント美術館/美術展
博物館 白石城 東北旅行6日目。続日本100名城登城41城目は、宮城県の白石しろいし城です。白石城について歴史白石城の築城時期や築城者についてははっきりしたことは判っていないようですが、戦国時代には奥州藤原氏の末裔とされる刈田氏が白石氏と名を改め居城として... 2023.09.12 0 博物館続100名城
博物館 上杉博物館 米沢観光の最後は、伝国の杜・上杉博物館の見学です。伝国の杜・エントランス伝国の杜 は 上杉博物館 と 置賜おきたま文化ホール が1つになった施設です。※『置賜』とは米沢市を含む山形県南部の地域名だそうです。建物に入ると、いきなり眼の前に能舞... 2023.09.11 0 博物館
史跡/歴史的建築物 上杉伯爵邸 上杉伯爵鄭は米沢城二の丸(本丸の南側)、上杉博物館にも隣接した場所にあります。なかなか立派な構えの表門です。上杉伯爵邸は、最初は明治29年(1896年)に上杉家第14代の上杉茂憲もちのり伯爵の邸宅として建てられました。しかし大正8年(191... 2023.09.11 0 史跡/歴史的建築物
続100名城 米沢城 旅行5日目は、仙台から米沢まで足を伸ばします。続100名城登城40城目、山形県の米沢城です。続100名城選定前に一度訪問したことがあるのですが、前回訪問から10年以上経って記憶が薄れてきたこともあり、スタンプ回収だけではなく城全域を改めて見... 2023.09.11 0 続100名城
水族館 仙台うみの杜水族館 午前中に九戸城を見学した後、新幹線で一気に南下して仙台へ。さらにJR仙石線に乗り換えて中野栄駅へ。中野栄駅より徒歩15分くらい、仙台うみの杜水族館に到着しました。2015年に開館、前回宮城を訪問したときにはまだ無かった、比較的新しい施設です... 2023.09.10 0 水族館
続100名城 九戸城 旅行4日目、早朝に秋田を新幹線で出発。目指すのは続100名城登城39城目、岩手県の九戸城です。九戸城について歴史九戸城の築城については、九戸光政くのへ みつまさによるものだとか、九戸信実くのへ のぶざねによるものだとか、九戸政実くのへ まさ... 2023.09.10 0 続100名城