美術館/美術展

美術館/美術展

横浜トリエンナーレ(馬車道駅周辺)

今日は、横浜トリエンナーレ会場のうち、みなとみらい線馬車道駅周辺の2カ所を見学しました。(以下写真整理中)BANKART KAIKO旧第一銀行横浜支店おまけ
0
美術館/美術展

横浜トリエンナーレ(横浜美術館)

横浜美術館へ横浜で開催中の横浜トリエンナーレの見学開始です。会場は横浜市内の複数箇所に分散しているのですが、まず今日は、JR桜木町駅/みなとみらい線 みなとみらい駅 ちかくの横浜美術館から。横浜美術館は2021年3月から改装のために長期休館...
0
アニメ関連イベント

DESIGNS永野護デザイン展

ところざわサクラタウン、EJアニメミュージアムで開催中の『DESIGNS永野護デザイン展』に行ってきました。はじめてのところざわサクラタウン会場である ところざわサクラタウン へは今回初めて行ったのですが、まぁ施設そのもののインパクトの大き...
0
美術館/美術展

青森県立美術館

三内丸山遺跡の次、旅行4日目の最後の見学地は『青森県立美術館』です。三内丸山遺跡とはバス停1つ分しか離れていません。徒歩でも10分程度の距離です。あおもり犬早速、青森県立美術館の展示の中でも最も有名、旅行ガイドなどにもたびたび写真が掲載され...
0
美術館/美術展

庵野秀明展

シン・美術館こと国立新美術館で開催中の 庵野秀明展 に行ってきました。あいにくの雨だったのですが、平日の朝最初の枠ということもあってか見学者はそれほど多くなく、ゆっくりと見ることができました。エントランス展示室に入ってすぐ、仮面ライダーに扮...
0
美術館/美術展

第24回文化庁メディア芸術祭受賞作品展示会

毎年恒例、文化庁メディア芸術祭の受賞作品展示会に行ってきました。去年と同様、今年もお台場の日本科学未来館が会場です。印象に残った物をいくつか。アート部門アート部門 大賞作者:小泉明郎タイトル:縛られたプロメテウスVR/ARを駆使した演劇だそ...
0
アニメ関連イベント

ラブライブ!サンシャイン!! 5周年展示会

パシフィコ横浜で開催中のラブライブ!サンシャイン!!5周年展示会に行ってきました。コロナが恐いので躊躇していたのですが、ツイッターの投稿を見ていて『もしかしたらそれほど混雑していないのかも…?』と思い、前日に予約して現地へ。電車も空いていま...
0
博物館

東京国立博物館『国宝 鳥獣戯画のすべて』

東京国立博物館の『国宝 鳥獣戯画』に行ってきました。もともと話題になっていた展示会の上、コロナでGW前からずっと休館していたのがようやく再開されたために人気が高騰し、ネット予約チケットが短い時間で売りきれるという事態になっていますが、発売直...
0
美術館/美術展

ヨコハマトリエンナーレ2020体験プログラム

ヨコハマトリエンナーレ2020には、本展示とは別に予約しなければいけない体験プログラムが3つあります。今日はその3つをハシゴしました。 体験プログラムの予約は公式サイトから行うのですが、人数が限られているので土日はすぐ埋まってしまうようです...
0
美術館/美術展

MANGA都市TOKYO展

国立新美術館で開催中のMANGA都市TOKYO展を見てきました。コロナ自粛が始まってから六本木にはまったく行っていなかったので、半年以上ぶりの国立新美術館です。コロナ以前に較べると人が少ないですね…。DSC_0299MANGA都市TOKYO...
0
美術館/美術展

バンクシー展

横浜アソビルで開催中の『バンクシー展~天才か反逆者か』を観てきました。存命のアーティストなのに本人無許諾で開催されている展覧会だそうです。会場の横浜アソビルは横浜駅みなみ東口からすぐ。横浜中央郵便局の裏にあります。平日午前10時前なのでビル...
0
博物館

SHIROBAKO展

川口のSKIPシティ映像ミュージアムで開催中のSHIROBAKO展に行ってきました。SHIROBAKOはアニメーションスタジオ・武蔵野アニメーションを舞台に、アニメーションの製作に奮闘する人々の様子を時にリアルに、時にコミカルに描く作品です...
0
美術館/美術展

東京藝大スーパークローン文化財展

ヨコハマトリエンナーレを観たあと、まだ時間に余裕があったので、横浜そごう内のそごう美術館にて開催中の東京藝大スーパークローン文化財展に行ってきました。オリジナルが失われ写真しか残っていない文化財や、壁画のような移動展示ができない文化財を、様...
0
美術館/美術展

ヨコハマトリエンナーレ2020

横浜美術館他で開催中のヨコハマトリエンナーレ2020に行ってきました。とりあえず今日は有料会場2箇所(横浜美術館とプロット48)、体験型作品と、第3会場である日本郵船博物館は後日の予定です。横浜美術館第1会場である横浜美術館。工事現場の防音...
0
イベント

六本木ヒルズ『天空ノ鉄道物語』(外周エリア)

内周エリアを見終わった後は、外周エリア(東京シティビュー)へ。こちらは『天空ノ鉄道物語』展専用のチケットだけではなく、森美術館のチケットや年間パスポートなどでも入場することができます。天空駅・SLエリア明治時代に英国から輸入されたバルカン・...
0
イベント

六本木ヒルズ『天空ノ鉄道物語』(内周エリア)

六本木ヒルズで開催中の【天空ノ鉄道物語】展に行ってきました。展示は内周(森アーツセンターギャラリー、専用の入場券が必要)・外周(東京シティビュー、森美術館や東京シティビューなどの入場券でも見学可)の2つに別れています。まずは内周エリアを見学...
0
テーマパーク

ロックハート城 その7

ウエディングギャラリーから、今度は出口近くのエリアへ。初期方向正面の建物がグッズショップ兼出口です。ストーンアカデミーストーンアカデミーは、テーマパーク内としてはちょっと珍しい、真面目な内容のミニ博物館です。恐竜の化石や鉱物など、『石』に関...
0
イベント

サザエさん展

サザエさん放送開始50周年企画展に行ってきました。展示会場はフジテレビ本社社屋25階の球体展望室の中でした。 入口は磯野家の玄関を模しています。 アニメOPの最後のところでしょうか、これは見慣れた顔なんですが… はい、ネットで話題騒然、リア...
0
イベント

河森正治EXPO

東京ドームシティGallery AaMoで開催中の河森正治EXPOへ行きました。混雑していたら日を改めようかと思っていたのですが、・平日でまだ17時前だった・天気が悪かったのいずれの理由かガラガラ。のんびり観てきました。河森正治氏は『マクロ...
0
イベント

第22回文化庁メディア芸術祭

毎年恒例、文化庁メディア芸術祭の受賞作品展に行ってきました。今年はお台場、日本科学未来館7Fとフジテレビの湾岸スタジオが主な会場になっています。アート部門 アート部門大賞『Pulses/Grains/Phase/Moire』(古館健) 真っ...
0