郷土料理/ご当地グルメ マイントピア別子内(新居浜)のレストラン【もりの風】のどんでん丼 愛媛旅行最終日。鉱山跡地を利用したテーマパーク、マイントピア別子には12時少し前に到着しました。遺構の多く残る東平地区の見学ツアーは13時出発だったので、その1時間の間に昼食をとることに。 マイントピア別子本館内のレストラン... 2017.09.11 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 今治のソウルフード・焼豚たまご飯 村上水軍博物館内のカフェで、『今治のソウルフード』だという焼豚たまご飯 700円を食べました。ご飯の上に焼豚をのせて目玉焼きをトッピングし、甘辛いタレをかけたものです。まぁ、見た目から想像できる通りの味ともいえますが、半熟の目玉焼... 2017.09.10 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 宇和島の食堂【とみや】の鯛めし 宇和島城見学の後、城にも近い商店街の中の食堂とみやで食事しました。 注文したのは、うわじま鯛めし定食 1300円。 初日に道後温泉で食べた鯛釜飯とちがい、南部の鯛めしは鯛が生です。小さく切った鯛の刺身(手前中)を特製の... 2017.09.09 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 道後温泉の郷土料理レストラン【魚武】 愛媛旅行初日の最後は、道後温泉本館の近くにある郷土料理レストラン魚武で食事です。 まずは愛媛名物の じゃこ天 400円。 魚のすり身を成形して揚げたもので、薩摩揚げと同系統の料理です。ただ薩摩揚げが白身魚をつかって中が... 2017.09.08 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 宮崎空港の食堂【夢かぐら】 飛行機の時間を待つ間、宮崎空港内の食堂・夢かぐらで食事しました。なんだこいつ食ってばっかりだな、と思った人!高千穂でそばを食べてから4時間以上経ってますよ! 夢かぐらという店名は空港吹き抜けにあるからくり時計に由来しているよ... 2017.08.17 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 宮崎の居酒屋【炎の舞らくい】のランチ 移動前に、宮崎駅1Fの炎の舞らくいでチキン南蛮御膳1160円(税別)。昨日の夕食が美味しかったので同じ店でランチです。チキン南蛮も宮崎発祥の料理ですね。甘酸っぱい衣に包まれた鶏肉にたっぷりのタルタルソース。美味し。 2017.08.16 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 宮崎の居酒屋【炎の舞らくい】で宮崎グルメ! まずはつきだし。 宮崎鶏の炭火もも焼きハーフ630円。鶏は宮崎の特産品の1つ。小さめにカットした地鶏の炭火焼きは宮崎の代表的な名物料理です。炭の色がついて黒っぽいですが香ばしくて美味! 名物藁焼きかつお... 2017.08.15 0 郷土料理/ご当地グルメ
博物館 飫肥城城下 小村記念館 飫肥城大手門から真っ直ぐ坂を下って、小村記念館へ。明治時代の政治家、小村寿太郎の生い立ちや活躍を紹介する博物館です。共通券で見学できます。 飫肥出身の小村寿太郎こむら じゅたろうは明治時代に外務大臣を2回、... 2017.08.15 0 博物館史跡/歴史的建築物郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 別府のとりかつ専門店【春かつ】の別府冷麺 別府から鹿児島まで大移動、特急を待つ間に夕食です。別府駅駅ビル内、春かつの別府冷麺750円、温泉蒸し和牛ポン酢518円。 別府冷麺は、1950年頃に満州からの引き揚げ者によって広められたものだそうです。盛岡冷麺と同系の非常に... 2017.08.13 0 郷土料理/ご当地グルメ
洋食/西洋料理 別府のレストラン【極楽亭】のとり天と豊後牛のコロッケ定食 別府地獄巡りの途中、血の池地獄のすぐ近くにあったレストラン極楽亭でちょっと遅めの昼食をとりました。地獄の中に極楽亭とは。 とり天と豊後牛コロッケ定食1,200円。大分名物料理のとり天、昨日食べてすっかり気に入ってしまいました... 2017.08.13 0 洋食/西洋料理郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 大分の郷土料理食堂【こつこつ庵】のせぇちぃコース 大分府内城から大分駅前へ戻る途中で夕食です。『郷土料理』の看板に惹かれて こつこつ庵 という店に突入。 いろいろ大分料理が食べられそうな せぇちぃコース 2,000円を注文。コースなのに1人分で注文できるのがありがたいです。... 2017.08.12 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 豊後竹田の食堂【さふらんごはん】の定食 JR豊後竹田駅近く、滝廉太郎記念館のほぼ向かいにある食堂・さふらんごはんで食事しました。メニューはこの さふらん定食 600円だけのようです。和風の総菜がたっぷり!品数が多くボリュームも充分です。右のサフランライス+ビーフストロガ... 2017.08.12 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 下関のふく料理専門店【ふくの関】のふくの関定食 旅行2日目の夕食は下関カモンワーフにて。ふく料理専門店 ふくの関のふくの関定食 2,480円。 前に下関に来たときには売店のふぐ串しか食べられなかったので、今回はふぐ刺し・ふぐ唐揚げ・ふぐ南蛮漬け・ふぐ飯とがっつりふぐづくし... 2017.08.11 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 門司の焼きカレー専門店【伽哩本舗】のふくの焼きカレー 旅行2日目昼食は、門司の焼きカレー専門店伽哩本舗でふくの焼きカレー、レギュラーサイズ1,200円。焼きカレーとは門司の名物料理。ご飯の上にカレーをかけてオーブンで焼く、というもので、昭和30年代に誕生したのだそうです。この伽哩本舗... 2017.08.11 0 郷土料理/ご当地グルメ
カフェ/スイーツ 太宰府の梅ヶ枝餅 福岡城・太宰府と見学して昼をだいぶ過ぎた時刻になりましたが、実は昼食抜きでした(笑)というわけで、太宰府駅前の萬屋という店に入って、名物らしい梅ヶ枝餅120円を。 あんこを薄い餅で包んで焼いてあるようです。上品な甘さでなかな... 2017.08.10 0 カフェ/スイーツ郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 江の島のしらす料理専門店【とびっちょ】の生しらす3食丼 生しらす3食丼1,350円。温泉玉子または生卵付き。生シラス、ネギトロ、いくらがご飯の上にたっぷり乗った食べ応えのある一品です。手前に置いてある箸と比べると判ると思いますがドンブリがデカイ!さすが人気店、安定の美味しさです。ときど... 2017.05.12 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 津和野の食堂【沙羅の木茶屋】のうずめ飯 津和野城をはじめ、あちこち歩いて疲れてきたので、津和野景観保護地区中心部にある食堂・沙羅の木茶屋で地元料理ランチを。 うずめ飯 1,080円。うずめ飯とは津和野など島根県西部で食べられている郷土料理で、日本五大名飯の1つとし... 2017.03.25 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 松江名物、割子そば・しじみご飯・ぼてぼて茶 松江城見学を終え、塩見縄手の小泉八雲記念館のほぼ向かい、塩見茶屋でちょっと遅めの昼食です。 Exif_JPEG_PICTURE 割子そばとシジミご飯のセット 950円。上から写真を撮っていると判りませんが、そばを入れた丸い容器... 2017.03.22 0 郷土料理/ご当地グルメ
ラーメン 広島のつけ麺専門店【ばくだん屋】 福山から広島へ移動。1日目の宿は防府に取ってあったのですが、店の多そうな広島で途中下車して食事をすることにしました。 広島駅の駅ビルが前に来たときとまったく違う!新しくてピカピカになってる!まだ工事中らしくあちこち迷路。トイレが細い... 2017.03.20 0 ラーメン郷土料理/ご当地グルメ
洋食/西洋料理 名古屋の洋食店【マ・メゾン】の味噌カツあんかけスパ 今回の旅行の最後の食事は、名古屋駅近くの洋食店【マ・メゾン】で、味噌カツあんかけスパ1,280円でした。あんかけスパという名前は知っていたのですが食べるのは初めてです。メニューには『辛い』と書いてありましたがそれほどでもなく、もう... 2016.10.23 0 洋食/西洋料理郷土料理/ご当地グルメ