郷土料理/ご当地グルメ 川口の新潟郷土料理専門店【魚沼食堂】の魚沼食堂定食 川口駅周辺で遅い昼食をとろうと店を探したのですが、時間が半端なためなかなかみつからず(15時頃にランチタイム終了でいったん閉めてしまう店が多い…)、そごうの食堂街でようやくちょっと興味惹かれる店をみつけました。なぜか川口で新潟料理... 2020.08.14 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 佐野のうどん店【野村屋本店】 佐野城址見学の後、佐野名物料理の『耳うどん』を食べに行きました。 『佐野名物セット』1130円。 地元名物料理の『耳うどん』と『大根そば』のセットです。 『耳うどん』は、『悪い神さまの耳』を表し、それを食べてしま... 2019.12.14 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 大多喜の食堂【与作】 大多喜城見学のあと、大多喜城への上り口・町営駐車場内にある食堂【与作】で昼食にしました。ちょっと珍しい『鹿南蛮うどん』と『鹿肉の唐揚げ』があったので、どちらを食べようかと…迷った末に両方注文。 まずは鹿南蛮うどん900円。... 2019.11.30 0 郷土料理/ご当地グルメ
ペルー料理 行田商工祭のグルメ 行田商工祭の飲食コーナー(市役所駐車場)数多くの地元グルメの店が出店していました。 地元B級グルメの『ゼリーフライ』100円。たぶん『板さん』という市内のお店。見た目は写真の通りコロッケのような感じなのですが…ゼリーといって... 2019.11.10 0 ペルー料理ロシア料理郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 川越の和食レストラン【八州亭】の豚角煮定食 川越見学の最後に、西武新宿線本川越駅近くの【八州亭】で食事しました。 川越三元豚角煮定食1,220円。このお店は地産地消がモットーのようです。川越ならではの料理にどんなものがあるかよくわからなかったので、地元産の川越三元豚を... 2019.08.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 嵐山の職組【五月】の辛モツ焼きそば 菅谷館から駅に戻る途中【五月】という店で、嵐山町のご当地グルメ『嵐山辛モツ焼きそば』750円を食べました。 ベースは普通の焼きそばですが、ピリ辛に味付けされたモツがトッピングされています。このあたりではモツ料理が好まれている... 2019.08.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 町田の沖縄料理店【ニライカナイしましま】のタコライス、ゴーヤーチャンプルー タイ料理店【アロイチンチン】の跡地は沖縄料理店になっていました。運営会社は共通のようです。内装もほとんど変わっていませんでした。 ゴーヤチャンプルー800円。 タコライス860円。 一品あたりの値段は手頃ですが... 2019.07.11 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 川崎の冷麺専門店【ぴょんぴょん舎オンマーキッチン】の豚丼+冷麺 豚丼と冷麺のセット1,414円。いままで盛岡に旅行した時には必ず寄っていた有名店の支店が、ラゾーナ川崎の1Fフードコートにもありました。盛岡駅前店のような行列にはなっていなかったのですぐ食べられてよかった…(関東での知名度はそれほ... 2019.07.05 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 海老名の各地グルメ【全国ご当地グルメ屋台】のタコライス ららぽーと海老名のフードコート内にある【全国ご当地グルメ屋台】へ行きました。 琉球タコライス880円と唐揚げ380円。北は帯広の豚丼から、南はこのタコライスまで、全国の名物グルメが食べられる店です。タコライスを鉄板の上に盛り... 2019.07.01 0 郷土料理/ご当地グルメ
和食 那覇空港内【空港食堂】のポーク玉子定食 ポーク玉子定食600円。空港1Fの端、通路にはあまり人のいないエリアなのですが、店内は賑やかでした。店の雰囲気もあって、沖縄で最後の食事は思いっきり庶民的メニューです。表面をこんがりカリっとするまで焼いたスパムと卵。ときどきこうい... 2019.03.24 0 和食郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 石垣市の居酒屋【なかゆくい】 石垣市役所のすぐ近くに、【なかゆくい】という地元料理がいろいろ食べられそうな店を見つけたので突入しました。 まずはアダンと大谷渡の天ぷら700円。今回の旅行中に見かけた『実は食べられる』植物2つの盛り合わせを見つけたら、そり... 2019.03.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 石垣島の食堂【いちば食堂】のコンビーフ目玉定食 西表島から石垣島に戻ったのが13:30頃。昼食は港から徒歩圏の石垣島公設市場の3Fにある【いちば食堂】で。 コンビーフ目玉定食650円。刻んだ野菜と一緒にコンビーフを炒めてご飯の上に盛り、目玉焼きをトッピングしたもの。沖縄料... 2019.03.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
チェーン店/ファミリーレストラン/ファストフード 石垣島のハンバーガーショップ【A&W】のハンバーガー(沖縄にしかない店!) 夕食は石垣港近くの【A&W】という、たぶん沖縄にしかないアメリカンな雰囲気のハンバーガーショップで食べることにしました。いわゆる『沖縄料理/八重山料理』ではありませんが、こういうアメリカンな食べものも沖縄ならではでしょう。 お店は市... 2019.03.22 0 チェーン店/ファミリーレストラン/ファストフード旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ
旅行記/見学記 波照間島の食堂【あやふふぁみ】のスーチカ定食(豚の脂身!) 北浜近くにあるレストラン【あやふふぁみ】で昼食をとりました。 お店は北浜と港の間あたり。どちらからも自転車なら2~3分、徒歩でも10分かからずに行けるでしょう。 外観には派手な装飾はありませんが、壁の白と扉や窓の茶色が... 2019.03.22 0 旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ
旅行記/見学記 石垣市の八重山料理【南の島(パイヌシマ)】の三枚肉そば+麩チャンプルー 旅行3日目(石垣島1夜目)の夕食は、石垣港ちかくの【南の島(パイヌシマ)】です。表通りからちょっと引っ込んだところにある小さな店です。石垣市街地には数多くの飲食店があるのですが、観光客の考えることはみんな同じなのか八重山料理の食べられそう... 2019.03.21 0 旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ
博物館 祖納集落周辺 与那国島にいられる時間も残り少なくなってきました。ホテルから離れすぎない範囲で、見残したスポットを回ります。 アヤミハビル館 島中央部にあるアヤミハビル館。アヤミハビルとは世界最大の蛾であるヨナグニサンをあらわす方言だ... 2019.03.21 0 博物館旅行記/見学記町の風景郷土料理/ご当地グルメ
グルメ ホテルで夕食 日が暮れる前にホテルに帰投。あとはホテルでのんびり。電動アシストがあるとはいえ、上り下りの多いコースを25kmも自転車で走ったのでさすがに脚が…。 2日目はビュッフェではなく単品で。 まずはラフテー900円。 ... 2019.03.20 0 グルメ旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ
旅行記/見学記 与那国島の『わかなそば』 与那国島南部の比川集落周辺を見学中、ちょうど昼時だったので【わかなそば】という店で昼食をとることにしました。 比川集落は島北部の久部良集落や祖内集落にくらべて小規模で、店舗の数もごく少ないです。そんな中でこの【わかなそば】は... 2019.03.20 0 旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ
丼物 姫路のあなご料理専門店【やま義】のやま義定食 あなごは兵庫名物。というわけで姫路駅周辺にもあなご料理の店が多数あります。そのなかでも人気の高い店の1つ【やま義】。実は2日目・3日目の夜も店の前にまで来てみたのですが大行列で断念。翌日が平日の4日目ならば観光客は少ないかもしれない、とい... 2018.09.17 0 丼物郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 姫路駅構内フードコートの姫路おでん 姫路駅構内フードコート播州うまいもん処の姫路おでん5種盛り500円+牛すじ200円。『姫路おでん』は、具材は一般的なものと同じですが、からしではなく生姜醤油をつけながら食べるのが特徴なんだそうです。『5種盛り』は、100円の具材4... 2018.09.16 0 郷土料理/ご当地グルメ