郷土料理/ご当地グルメ 鹿児島・天文館通りの郷土料理店【熊襲亭】のさつま料理コース 鹿児島港から宿のある鹿児島中央まで戻る途中、せっかく市電で鹿児島一の繁華街である天文館通をとおるので、今日は良いものを食べようかなぁ…と、さつま料理の人気店らしい 熊襲亭 へいきました。 手頃な値段でいろいろ食べられそうな 尊 コー... 2022.03.28 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 桜島の食堂【おふくろの味 旬】の桜島満腹定食 いったんサクラジマアイランドビューで桜島港に戻り、さらに 道の駅 火の島めぐみ館 に移動して、併設されたレストラン おふくろの味 旬 で昼食です。。 桜島満腹膳 1,000円(税込)。小みかんうどん、カンパチ丼、かき揚げのつ... 2022.03.28 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 知覧の食堂【知覧茶屋】 知覧を見学すると何度もその名に触れることになる『特攻の母』鳥濱トメさん。第二次世界大戦中に鳥濱トメさんが営んでいた『富屋食堂』の味を引き継いだ店が、特攻観音バス停近くの 知覧茶屋 です。前回知覧を訪れたときには混雑で知覧茶屋には入れなかっ... 2022.03.27 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 熊本駅前の郷土料理店【火の国茶屋】の火の国定食 九州旅行3日目、熊本県で最後の食事は、熊本駅改札の向かいにある 肥後よかモン市場 内にある郷土料理店 火の国茶屋 で。初日にも桜の馬場で熊本料理を食べましたが『そういえば有名な辛子レンコンをまだ食べてない…』というわけでこの店にしました。... 2022.03.26 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 熊本城下の郷土料理店【山見茶屋】の熊本味わい溶岩焼き膳 九州旅行初日の夕食は、熊本城桜の馬場にある観光施設・城彩苑の桜の小路にある郷土料理店 山見茶屋 です。旅行の楽しみの一つ、熊本の郷土料理・名産を早速いただきます! 熊本味わい溶岩焼き膳 2,570円(税込)。小鉢二品、生揚げ... 2022.03.24 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 川口の新潟郷土料理専門店【魚沼食堂】の魚沼食堂定食 川口駅周辺で遅い昼食をとろうと店を探したのですが、時間が半端なためなかなかみつからず(15時頃にランチタイム終了でいったん閉めてしまう店が多い…)、そごうの食堂街でようやくちょっと興味惹かれる店をみつけました。なぜか川口で新潟料理... 2020.08.14 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 佐野のうどん店【野村屋本店】 佐野城址見学の後、佐野名物料理の『耳うどん』を食べに行きました。 佐野名物セット1130円。 地元名物料理の耳うどんと大根そばのセットです。 耳うどんは、『悪い神さまの耳』を表し、それを食べてしまえば家の話を聞か... 2019.12.14 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 大多喜の食堂【与作】 大多喜城見学のあと、大多喜城への上り口・町営駐車場内にある食堂与作で昼食にしました。ちょっと珍しい鹿南蛮うどんと鹿肉の唐揚げがあったので、どちらを食べようかと…迷った末に両方注文。 まずは鹿南蛮うどん900円。鹿肉ってあま... 2019.11.30 0 郷土料理/ご当地グルメ
ペルー料理 行田商工祭のグルメ 行田商工祭の飲食コーナー(市役所駐車場)数多くの地元グルメの店が出店していました。 地元B級グルメの『ゼリーフライ』100円。たぶん『板さん』という市内のお店。見た目は写真の通りコロッケのような感じなのですが…ゼリーといって... 2019.11.10 0 ペルー料理ロシア料理郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 川越の和食レストラン【八州亭】の豚角煮定食 川越見学の最後に、西武新宿線本川越駅近くの【八州亭】で食事しました。 川越三元豚角煮定食1,220円。このお店は地産地消がモットーのようです。川越ならではの料理にどんなものがあるかよくわからなかったので、地元産の川越三元豚を... 2019.08.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 嵐山の職組【五月】の辛モツ焼きそば 菅谷館から駅に戻る途中、五月という店で、嵐山町のご当地グルメ・嵐山辛モツ焼きそば 750円を食べました。 ベースは普通の焼きそばですが、ピリ辛に味付けされたモツがトッピングされています。辛味のせいかモツのクセはあまり感じませ... 2019.08.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 町田の沖縄料理店【ニライカナイしましま】のタコライス、ゴーヤーチャンプルー タイ料理店【アロイチンチン】の跡地は沖縄料理店になっていました。運営会社は共通のようです。内装もほとんど変わっていませんでした。 ゴーヤチャンプルー800円。 タコライス860円。 一品あたりの値段は手頃ですが... 2019.07.11 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 川崎の冷麺専門店【ぴょんぴょん舎オンマーキッチン】の豚丼+冷麺 豚丼と冷麺のセット1,414円。いままで盛岡に旅行した時には必ず寄っていた有名店の支店が、ラゾーナ川崎の1Fフードコートにもありました。盛岡駅前店のような行列にはなっていなかったのですぐ食べられてよかった…(関東での知名度はそれほ... 2019.07.05 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 海老名の各地グルメ【全国ご当地グルメ屋台】のタコライス ららぽーと海老名のフードコート内にある【全国ご当地グルメ屋台】へ行きました。 琉球タコライス880円と唐揚げ380円。北は帯広の豚丼から、南はこのタコライスまで、全国の名物グルメが食べられる店です。タコライスを鉄板の上に盛り... 2019.07.01 0 郷土料理/ご当地グルメ
和食 那覇空港内【空港食堂】のポーク玉子定食 那覇空港内、空港食道で沖縄最後の食事です。 ポーク玉子定食 600円。空港1Fの端、通路にはあまり人のいないエリアなのですが、店内は賑やかでした。店の雰囲気もあって、沖縄で最後の食事は思いっきり庶民的メニューです。表面をこん... 2019.03.24 0 和食郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 石垣市の居酒屋【なかゆくい】 石垣市役所のすぐ近くに、なかゆくいという地元料理がいろいろ食べられそうな店を見つけたので突入しました。 まずは アダンと大谷渡の天ぷら 700円。今回の旅行中に見かけた『実は食べられる』植物2つの盛り合わせを見つけたら、そり... 2019.03.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
郷土料理/ご当地グルメ 石垣島の食堂【いちば食堂】のコンビーフ目玉定食 西表島から石垣島に戻ったのが13:30頃。昼食は港から徒歩圏の石垣島公設市場の3Fにあるいちば食堂で。 コンビーフ目玉定食 650円。刻んだ野菜と一緒にコンビーフを炒めてご飯の上に盛り、目玉焼きをトッピングしたもの。沖縄料理... 2019.03.23 0 郷土料理/ご当地グルメ
チェーン店/ファミリーレストラン/ファストフード 石垣島のハンバーガーショップ【A&W】のハンバーガー(沖縄にしかない店!) 夕食は石垣港近くの A&W という、たぶん沖縄にしかないアメリカンな雰囲気のハンバーガーショップで食べることにしました。いわゆる『沖縄料理/八重山料理』ではありませんが、こういうアメリカンな食べものも沖縄ならではでしょう。 お店は市... 2019.03.22 0 チェーン店/ファミリーレストラン/ファストフード旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ
旅行記/見学記 波照間島の食堂【あやふふぁみ】のスーチカ定食(豚の脂身!) 北浜近くにあるレストランあやふふぁみで昼食をとりました。 お店は北浜と港の間あたり。どちらからも自転車なら2~3分、徒歩でも10分かからずに行けるでしょう。 外観には派手な装飾はありませんが、壁の白と扉や窓の茶色がコン... 2019.03.22 0 旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ
旅行記/見学記 石垣市の八重山料理【南の島(パイヌシマ)】の三枚肉そば+麩チャンプルー 旅行3日目(石垣島1夜目)の夕食は、石垣港ちかくの 南の島(パイヌシマ)です。表通りからちょっと引っ込んだところにある小さな店です。石垣市街地には数多くの飲食店があるのですが、観光客の考えることはみんな同じなのか八重山料理の食べられそうな... 2019.03.21 0 旅行記/見学記郷土料理/ご当地グルメ