愛知県

郷土料理/ご当地グルメ

豊橋のスパゲティ専門店【スパゲッ亭チャオ】のバイキング

今日も旅行の楽しみ・地元グルメを求めて、豊橋駅ちかくのスパゲティ専門店 スパゲッ亭チャオ へ。繁華街の裏手、ちょっとごてごて・ごちゃごちゃした道にあります。 バイキング 900円(税込)。名古屋をはじめ愛知県内で愛されている...
0
博物館

作手歴史民俗資料館

古宮城見学の後、約1km歩いて作手つくで歴史民俗資料館へ。バスで直接行く場合は『作手高里』バス停が最寄りです。 櫓のような外観ですが近代建築の博物館です。周辺に複数の城跡があるのでこのようなデザインにしたのだとか。 ...
0
続100名城

古宮城

旅行3日目、午前は愛知県新城しんしろ市にある古宮城ふるみやじょうの見学です。続100名城登城24城目です。 現地案内板より 古宮城について 歴史 古宮城は武田信玄が元亀3年(1572年)に築城したと考えられ...
0
郷土料理/ご当地グルメ

豊橋の田楽専門店【きく宗】の菜飯田楽定食

せっかくなので豊橋ならではのものを食べよう!と、ちょっと調べて興味を惹かれた田楽専門店 きく宗 へ。豊橋鉄道東田本線(路面電車) 札木駅 が近いですが、JR豊橋駅からでも徒歩10分くらいかな? 菜飯田楽定食 1,903円。田...
0
続100名城

小牧山城

旅行2日目午後は大移動して、愛知県小牧市中心部にある小牧山城の見学です。続100名城登城23城目です。 小牧山城について 構造 小牧山城は標高86mの小牧山の山上に築かれた山城です。頂上に主郭、山腹にも曲...
0
うどん・そば

豊橋のうどん・そば専門店【勢川】の豊橋カレーうどん

愛知県・豊橋の名物料理『豊橋カレーうどん』なるののがあると聞いて食べに行ってきました。豊橋市内にある地元では人気らしい店 勢川 へ。JR豊橋駅から徒歩10分くらい。創業100年以上の老舗だそうです。 というわけで、豊橋カレー...
0
続100名城

吉田城

旅行2日目、朝から愛知県豊橋市中心部にある 吉田城(豊橋城) へ。続100名城登城22城目です。JR豊橋駅前より路面電車で数分です。 現地案内板より 吉田城について 構造 豊川南岸の河岸段丘の上に本丸を置き...
0
洋食/西洋料理

名古屋の洋食店【マ・メゾン】の味噌カツあんかけスパ

今回の旅行の最後の食事は、名古屋駅近くの洋食店【マ・メゾン】で、味噌カツあんかけスパ1,280円でした。あんかけスパという名前は知っていたのですが食べるのは初めてです。メニューには『辛い』と書いてありましたがそれほどでもなく、もう...
0
洋食/西洋料理

明治村内【食道楽のカフェ】のハイカラライス

ハイカラライス850円。ご飯の上にビフテキ(ステーキかと思いきやハンバーグのようなものでした)、ハヤシソース、目玉焼きが乗っています。明治村内、敷地の真ん中あたりある店です。朝抜きでさすがにお腹がすいていたのでついフラフラと…。 ...
0
100名城

犬山城

犬山城について 城とまちミュージアムのジオラマ 歴史 天文6年(1537年)、織田信秀(織田信長の父)の弟・織田信康おだのぶやすによって現在の位置に城が築かれました。信康の子・信清は織田信長と争って敗れたため城主は信長の...
0
ネタ

桃太郎神社

4日目は犬山遊園で。最終日の第1目的地は犬山城です。宿泊したホテルは犬山城まで徒歩10分ほどの場所なので朝はゆっくり寝ていてもよかったのですが、前日非常に早く寝てしまったためか朝5時過ぎに目が醒めてしまい…暇なので、朝の散歩とばかりにホテ...
0
郷土料理/ご当地グルメ

名古屋駅のレストラン【キッチンなごや】の名古屋贅沢定食

名古屋港から名古屋駅に移動。このあとさらに犬山遊園に移動して宿泊予定だったのですが、犬山駅ならともかく犬山遊園駅では近くに飲食店がなさそうなので、名古屋駅で夕食を食べていくことにしました。昨年9月・今年の3月・今回と、だいたい半年...
0
水族館

名古屋港水族館

3日目の残り時間は、全国の水族館人気ベスト10に数えられる名古屋港水族館を見学することにしました。閉館まで90分、見所はひととおり回れるはず…。 北館 名古屋港水族館は北館と南館にわかれていて、出入り口も別でした。まず北館に...
0
博物館

南極観測船ふじ

ポートビルの次は、南極観測船ふじに乗船しました。昭和40年(1985年)から18年間、実際に南極観測船として活躍した船で、昭和60年(1985年)から名古屋港ガーデン埠頭に係留されています。内部には南極についての展示があり、またほ...
0
博物館

名古屋港ポートビル

3日目の午後は岩村から2時間弱かけて名古屋へ移動、名古屋港エリアをいろいろ見て回りました。このあたり前回来たのは愛・地球博の時だから、10年以上ぶり…。それに前回は南極観測船ふじしか観ていないので、今回はひととおり全部まわってみようと。 ...
0
カフェ/スイーツ

世界で2番目に美味しいメロンパンアイス

名古屋で新幹線に乗るまでに30分ほど時間が余ってしまったのと、何か甘いものが食べたくなったので、駅構内にあった『世界で2番目に美味しいメロンパンアイス』という謙虚なんだか図々しいんだか判らない店で小倉メロンパンアイス440円。アイ...
0
インド料理

名古屋のインド料理店【マハラジャ】のスプリングスペシャル

三重から名古屋に移動して食事、それから新幹線で帰る…というプランです。前回の教訓を元に名古屋で2時間空き時間を作ったのですが…。甘かった。土曜の混雑は尋常じゃない。めぼしい店は長蛇の列。2時間あっても間に合わなかったり… ...
0
とんかつ

矢場とん

1日目の夕食は名古屋駅周辺で…と思ったのですがどこも混雑。しかしなんとかとんかつ専門店矢場とんに入れました。 矢場とん三昧 2,160円(税込)。セット1品目、ロースとヒレの食べ比べ です。タレは味噌だれや岩塩など4種類の中...
0
100名城

名古屋城

長篠城・岡崎城の見学が予定より早く終わってしまったので(長篠城の見学可能範囲が予想より小さかったのが主な原因)、今回は予定になかった名古屋城に行くことが出来ました。 愛・地球博の時に初めて訪れて以来10年ぶり2回目の登城です。 愛・...
0
100名城

岡崎城

長篠城に続いて、日本100名城45番の岡崎城にむかいます。登城63城目です。 (現地の案内板より) いざ登城 岡崎城の最寄り駅はJR岡崎駅ではなく、愛知環状鉄道の中岡崎駅または名鉄の岡崎公園駅です。今回は...
0
タイトルとURLをコピーしました