洞窟・鍾乳洞

旅行記/見学記

石垣島鍾乳洞

エントランス続いて石垣島鍾乳洞へやってきました。入口は竜宮城のようなデザインです。10年前にも一度来ているのですが、カメラ故障でまともな写真が残っていませんOrzあのとき以来だよな…旅行に予備カメラを持っていくようになったのは…エントランス...
0
洞窟・鍾乳洞

鳴沢氷穴

富士山麓で最後の見学地は【鳴沢氷穴】です。また洞穴です。穴に入りすぎ(笑)
0
洞窟・鍾乳洞

富岳風穴

竜宮洞穴からさらに15分ほど歩いて、【富岳風穴】到着。竜宮洞穴が遊歩道からも数十m外れた樹海の中にあるのに対して、富岳風穴はコウモリ穴と同様に広い駐車場と土産物店などがあり、観光スポットとして整備されています。
0
洞窟・鍾乳洞

竜宮洞穴

コウモリ穴から次の目的地である富岳風穴までは2kmかそこら。バスがずいぶん先のようなので歩き出したのですが…日差しが強くなってきてかなり暑い…。
0
洞窟・鍾乳洞

コウモリ穴3

管理棟に展示室があるようなのでちょっと覗いてみます。こうもりの生態について壁にポスター展示されています。奥にも部屋がいくつかあるようなので進んでみたら…
0
洞窟・鍾乳洞

コウモリ穴2

コウモリ穴に入ってすぐ。暗いです。左の階段から奥へ進み、一周して右の穴から出てくるようにコース設定されています。
0
洞窟・鍾乳洞

コウモリ穴

富士山五合目から河口湖駅前までは路線バスで45分。朝は曇っていた富士山麓ですが、昼前に河口湖駅前に到着した頃には青空が見えるまでに回復。河口湖駅には大学サークルの合宿などで数度来たことがあるはずなのですがさすがに10年以上ぶりなので駅前風景...
0
洞窟・鍾乳洞

鬼ヶ島大洞窟を探索!

洞窟探検(笑)はまだまだ続く。
0
洞窟・鍾乳洞

鬼ヶ島大洞窟へ突入!

というわけで一人で洞窟突入。
0
洞窟・鍾乳洞

鬼ヶ島へ!

高松港第1桟橋より12時発の【めおん2】で女木島、通称鬼ヶ島へ。乗客は…あまりいないなぁ…。
0
洞窟・鍾乳洞

龍河洞に突入

案内所の人と世間話をしているうちに8:30。山の斜面の途中にある入口までエスカレーターで上り…ここが龍河洞入口。入口右手に見えるのは【龍王神社】。承久の乱の頃、土御門上皇がこの地を訪れた際に堂内を案内した小蛇の霊を祀った…とかなんとかいう伝...
0
洞窟・鍾乳洞

4日目~龍河洞へ

四国東部旅行4日目。例によってまだ暗い内に出発、JRで土佐山田に移動。
0
洞窟・鍾乳洞

龍泉洞~『ドラゴンブルー』の地底湖

それではチケット1000円を購入してさっそく中へ。
0
洞窟・鍾乳洞

日原鍾乳洞

奥多摩駅前からバスで【日原鍾乳洞】へ。
0
洞窟・鍾乳洞

おきなわワールド~玉泉洞で地底探険

【ハブ博物公園】につづいて、次は鍾乳洞【玉泉洞】へ。
0
洞窟・鍾乳洞

石垣島鍾乳洞

川平湾からタクシーで島南部の【石垣島鍾乳洞】へ。
0
洞窟・鍾乳洞

井倉洞

3日目。1日岡山県内をあちこち回る予定。6時に宿を出て駅で朝食。伯備線の普通電車で井倉へ。今日はもう平日。車内は通勤・通学らしき乗客で満員。数駅進むうちにだんだん乗客が減って、窓外の景色に見える建物も減って、、、8時頃に井倉駅着。
0
洞窟・鍾乳洞

秋芳洞

フリーエリアからは出てしまいますが、せっかく山口県までやってきたので秋芳洞まで足を伸ばすことにしました。10年以上前に高校の修学旅行で訪れて大変な感銘を受け、いつか再訪したいと思っていた場所です。新岩国から新山口まで新幹線で移動して、さらに...
0