福岡県

郷土料理/ご当地グルメ

門司の焼きカレー専門店【伽哩本舗】のふくの焼きカレー

旅行2日目昼食は、門司の焼きカレー専門店伽哩本舗でふくの焼きカレー、レギュラーサイズ1,200円。焼きカレーとは門司の名物料理。ご飯の上にカレーをかけてオーブンで焼く、というもので、昭和30年代に誕生したのだそうです。この伽哩本舗は焼きカレ...
0
博物館

門司港のいろいろ

観光鉄道 門司は2008年にも一度訪れているのですが、その時と大きな違いは観光鉄道の整備でしょう。旧鹿児島本線貨物支線と旧田野浦公共臨海鉄道の路線を利用して、九州鉄道記念館駅~関門海峡めかり駅(和布刈公園ちかく)を結び、2009年4月に開通...
0
交通

九州鉄道記念館 その2

屋外車両展示(つづき) 14系寝台特急客車 14系寝台特急客車。昭和47年(1972年)に製造された車両です。『さくら』『みずほ』『富士』などで使用され、平成22年(2010年)まで活躍しました。 14系寝台特急客車は2段ベッドを備えていま...
0
交通

九州鉄道記念館 その1

旅行2日目は門司&下関を回ります。まずは門司港駅のすぐ近く、九州鉄道記念館を見学しました。展示室の床面積は鉄道博物館(埼玉)や京都鉄道博物館(京都)の数分の1程度しかないこぢんまりとしたものですが、屋外には内部を見学できる車両が多数あり、鉄...
0
カフェ/スイーツ

太宰府の梅ヶ枝餅

福岡城・太宰府と見学して昼をだいぶ過ぎた時刻になりましたが、実は昼食抜きでした(笑)というわけで、太宰府駅前の萬屋という店に入って、名物らしい梅ヶ枝餅120円を。 あんこを薄い餅で包んで焼いてあるようです。上品な甘さでなかなか美味しいです。...
0
100名城

大野城

福岡城の次は太宰府へ移動して、大野城おおのじょう/おおののきの遺構を見学します。 大野城について 概要 天智天皇2年(663年)の白村江の戦いで日本・百済連合軍が唐・新羅連合軍にに敗れた後、大和朝廷が防衛のために築いた城です。日本書紀による...
0
100名城

福岡城 その3

福岡城むかし探訪館 三の丸、平和台球場跡北側に福岡城むかし探訪館があります。2014年開館、前回(2008年)に登城した際にはなかった施設です。 小さな施設ですが、冷房も効いています(この季節には重要)。 館内には福岡城のジオラマがあります...
0
100名城

福岡城 その2(鴻臚館跡展示館)

三の丸にある鴻臚館跡展示館こうろかんあとてんじかんにやってきました。 鴻臚館について 鴻臚館とは平安時代の外交施設です。福岡にある鴻臚館の前身は天智天皇3年(664年、白村江の戦いの翌年)に建てられたとされる筑紫館つくしのむろつみで、唐や新...
0
100名城

福岡城 その1

福岡城について 福岡城下絵図(現地の案内板) 100名城85番の福岡城に2008年以来2回目の登城です。前回は旅行最終日で、疲れと暑さでバテてロクに見学できていなかったのでした…。 歴史 慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦の後、筑前に入封し...
0