テーマパーク レオマワールド2 次は遊園地エリアと反対側にある【亜細亜街道】へ行ってみました。ええと…『入場料』が必要なのは遊園地エリアだけで、ホテルや温泉エリアは立入だけなら無料なのかな…?もちろん施設利用にはそれぞれ料金が必要なのでしょうが。 2011.03.19 0 テーマパーク
テーマパーク レオマワールド まだ時間に余裕があるので、琴平から比較的近い【レオマワールド】へ行ってみることにしました。レオマワールドは四国最大級のテーマパーク。琴平から琴電で数分の【岡田】駅が最寄りです。 2011.03.19 0 テーマパーク
テーマパーク 【北の国から】石の家 というわけで40分歩いて【石の家】に到着。ゲートから少々歩かないとセットのある場所までたどり着けません。人里離れた田舎という設定…なんですよね? 2010.08.27 0 テーマパーク
テーマパーク TVドラマ【北の国から】オープンセット【拾ってきた家】 富良野駅からバスで40分ほどの【麓郷】バス停(終点)のすぐ近くに、TVドラマ【北の国から】のオープンセットが並んでいます。 2010.08.27 0 テーマパーク
テーマパーク 世界の温泉 宿からスパワールドまで歩いていける距離だったので…5年前に天王寺に来たときから気になっていたので…天王寺のスパワールドにいってみることにしました。 2010.05.03 2 テーマパーク
テーマパーク おきなわワールド~王国村 玉泉洞から出ると、そこはおきなわワールド【王国村】の一番奧。ここから入口の方へ向かっていろいろ見物していくことになります。 2009.03.23 0 テーマパーク
テーマパーク 吉野ヶ里歴史公園~弥生時代ってどんな時代? 佐賀県内3番目の見学地は【吉野ヶ里歴史公園】です。【吉野ヶ里歴史公園】は、【吉野ヶ里遺跡】の発掘調査に基づき弥生時代の生活・文化について学ぶことの出来る博物館であり、それ自体が弥生時代の集落をまるまる1つ復元した大規模な展示物でもあり、さら... 2008.08.12 0 テーマパーク
テーマパーク ハウステンボスで異国気分を味わう 九州旅行2日目は、【ハウステンボス】に行きました。博多から直通の特急ハウステンボス号で現地入り。ほぼ満席。指定席を取っておいてよかった…。 2008.08.08 0 テーマパーク
テーマパーク 倉敷チボリ園 倉敷駅前のホテルを押さえてあったので、食事の後は倉敷駅へ移動。例によって能率の悪い移動をしている気はします^^;駅から出ると…もう19時近くなのですが、駅のすぐ近くでジェットコースターだの観覧車だのいろいろ動いているのが見えます。…これが有... 2008.05.05 0 テーマパーク
テーマパーク ユネッサン/森の湯 彫刻の森をのんびり散策した後、美術館前のバス停からユネッサンへ向かいます。今回はあらかじめユネッサン公式ページで『13~17時入場でパスポート+ディナーバイキング5,000円』のクーポンをダウンロードして行きました。ただ1日30組限定…17... 2007.09.21 0 テーマパーク
テーマパーク 東武ワールドスクウェア 鬼怒川温泉駅へと向かうバスを、途中の【東武ワールドスクウェア】前で下車しました。(バス停があるわけではないので、あらかじめ運転手さんに頼んでおきます) 2006.10.21 0 テーマパーク
テーマパーク USJ 朝6:30『まもなく大阪駅』のアナウンスでちょうど目が覚めました。…というか、初めて乗った高速バスでも案外眠れるものだと自分に感心。マクラが変わったら眠れないタイプだったのに。~~【注意】本エントリには、USJアトラクションのネタバレがあり... 2005.02.10 0 テーマパーク