立山カルデラ展望台

立山カルデラ展望台

弥陀ヶ原バス停の近くには弥陀ヶ原ホテル国民宿舎立山荘の2つのホテルがあり、またいくつかのハイキングコースの起点になっています。今回はその中でもっとも初心者向けのコースである立山カルデラ展望台までの道を往復することにしました。ガイドブックによると片道20分程度、アップダウンもそれほど大きくないようです。

散策路

立山カルデラ展望台へ続く道は、バス停の向かいにある国民宿舎立山荘の脇から始まっています。

右の建物が立山荘、左寄りの石敷きの細い上り坂が立山カルデラ展望台へ向かう道です。
バス停からは入口は見えず、そのあたりにあると知らなければ見つけられません(苦笑)

一応、ずっと石が敷かれて舗装されているので歩きにくくはないのですが…
細くて見通しはよくありません。

まだ朝8時過ぎ。
標高も1900m以上あり気温はかなり低くなっています。
道の脇に生えている草の葉は全面が露で濡れています。

カルデラ展望台

と、歩くこと10分ほど…

立山カルデラ展望台と書かれた看板を発見。

あれ?もう到着?
で、ホントにここなの?
思ったよりずっと狭いです。
多少道幅が広くなっているだけ、のような感じ。
それともこの写真の階段を上ったところが展望台なのか?
…と、上ってみましたが、数m上ったところで『通行止め』でした。

というわけで、一番上った場所から見渡してみました。
天気は快晴、眺めは最高です。

麓には温泉があるようで、湯気が立ち上っています。

バス停付近

そろそろバスの時間かな、と弥陀ヶ原バス停へ戻りました。

もう少し時間に余裕があるのであたりを一回り。

弥陀ヶ原をまわるハイキングコースがあります。
広大な高原に木道が設置されています。花の咲く季節に歩くと楽しそうです。

国民宿舎立山荘の1Fに『自然学習ルーム』という案内板が出ていました。
宿泊者でなくても利用できるようなのでちょっと覗いてみました。
山に関する書籍などがあるちょっとした図書室でした。

弥陀ヶ原バス停待合室はこんな感じ。
コインロッカーとトイレ、バスの案内窓口があります。

9:00、再びバスに乗車。
次は【室堂ターミナル】に向かいます。

タイトルとURLをコピーしました