鉄道博物館

今年10月にオープンした
鉄道博物館
に行ってきました。
神田の交通博物館の閉館以来密かに楽しみにしていたのですが、オープン当日の大盛況をみて恐れをなし(笑)、2ヶ月も待ってから平日の朝一に出かけたという…。


大宮駅から埼玉新交通に乗り換えて1駅。
東京市部や神奈川からのアクセスは、旧交通博物館に比べて大分わるくなってしまったのですが…
の道.jpg
改札を出ると、もう道がこんな感じ。
ほとんど駅と一体化しています。
そもそも駅名が『鉄道博物館』だし。
入場にはSuicaを使います。
駅の自動改札のようなゲートをくぐって入場。
そして…
広い!
きれい!
鉄道博物館ヒストリーゾーン全景.jpg
旧交通博物館と違い、本物の車両が多数。
転車台つき車両基地をイメージしたと思われる広大な空間に、蒸気機関車から新幹線まで35両。それぞれの車両が現役だった時代の文化がわかるような、ちょっとした家庭用品などの展示、人形による人々の服装や作業風景の再現もあり。
鉄道博物館古い客車.jpg
一部車両は実際に中に乗り込んで座席に座ってみることもできます。…不心得者が傷つけたりしないか心配。
木造車両、ストーブが置いてある古い客車の座席に座ってみたり、
古めの特急列車の中で旅行に言ったときのことを思いだしてみたり、
鉄道博物館中央線車内.jpg
中央線の車両にのって…は、考えてみたらわざわざここで見なくても??
~~
目玉の1つ、運転シミュレータ。
蒸気機関車のシミュレータのみ要予約&追加料金。
景色が実写だったりCGだったりいろいろあり、どれも人気を集めていました。
鉄道博物館山手線シミュレータ.jpg
僕は山手線のシミュレータを試してみました。
実写の風景の中、2~3駅を運転するというものです。
運転の質感が本物っぽい。ゲームとは迫力が違います。
しかもなんと!
車体の揺れを完全再現。対向車両とすれ違うときのビビリまで再現しています。
で、僕は有楽町からスタートしたのですが。
あ。
東京駅、通過しちゃった(笑)
…面白いです。
混雑具合によってはかなり待つかもしれませんが、オススメ。
~~
鉄道博物館ジオラマ.jpg
HOゲージジオラマ。
25×8メートル…ということは学校のプールより少し細身という大きさ。
これほど大きな鉄道ジオラマは他では見たことがありません。
一日に数回、解説&照明等の演出つきのデモンストレーションがあります…というか自由に出入りできる時間帯のほうが少ないのかも。混雑する日はデモ見学に予約が必要になることもあるそうですので、入場時に掲示などを確認してください。
~~
ミニ列車。
鉄道博物館ミニトレイン.jpg
屋外につくられた1周230mのコースを、ミニ列車を運転して走るというコーナー。別料金が必要なのに凄い人気!整理券とれませんでした…。
意外なことに(?)大人の利用者が多かったようです。カップルで乗っていたり…。
~~
鉄道博物館旧展示模型.jpg
旧鉄道博物館などに展示されていた数々の模型は、現在も保管されています。『倉庫を一般公開している』というスタンスのようで説明も何もないのですが、これだけの模型がずらりと並んでいる様子はそれだけでも見応えがあります。
~~
僕は『鉄ちゃん』ではありません。
『○○系車両』と言われてもさっぱり判らないどころか『京浜東北線がどこからどこまで走っているのか』さえ知らないような人間ですが、この鉄道博物館は大変楽しめました。
子供の頃、よく神田の交通博物館に連れて行ってもらったけな…。
子供の頃、近所の児童館に展示してあったSLの運転席に登ってたっけな…。
そんな懐かしい記憶が戻ってきました。
実際に触れる・動かせる・乗れる物も多いので、テーマパーク感覚で遊びに行くのもいいのではないかと思います。
お役に立ちましたらクリックお願いします→ブログランキング・にほんブログ村へ
【鉄道博物館】
http://www.railway-museum.jp/
JR大宮駅よりニューシャトルに乗り換え『鉄道博物館』駅下車すぐ
開館時間 10:00-18:00
休館日 毎週火曜、年末年始(12/29-1/2)
入館料金 大人1,000円、小~高500円、未就学児200円
予約・別料金が必要なもの:
D51運転シミュレータ
ミニ列車運転(走っているのを見ることはできます)
その他特別プログラム
無料だが予約が必要な物:
鉄道ジオラマの解説付きプログラム
10:00開館なのに10:30には予約が一杯になってしまうものもあります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました