今日は神奈川県川崎市麻生区にある【浄慶寺】に行ってきました。
浄慶寺は地元では【あじさい寺】として知られています。
小田急線の【柿生】駅から10分ほどあるいて浄慶寺の上り口に到着。細い枝道なので注意していないと見落としてしまいそうです。
入口にはちゃんと【浄慶寺】と書かれた看板があるのですが、駅の方から来ると字面が反対側を向いています…。
狭い範囲に様々な色の紫陽花が咲いています。
青いもの、
白地に青の模様になっているもの、
赤紫色のもの、
真っ白なものもあるのですね。
紫陽花はいまが見頃でしょうか…。
~~
浄慶寺には紫陽花の他にも見所があります。
それは…
風変わりな羅漢さんたち
です。
最初からこんなおどけた姿が。
ひょっとこ?
酔っているのでしょうか。
…と思えば近くでは酒を飲んでいるものも。
よく見ると酒壺には『清酒・あじさい』と書かれています。
こちらでは二人で仲良く酒を酌み交わしています。
こちらの酒は『浄慶』というようです。
かと思えば、巻物になにか書き物をしている様子。
ほうきで掃いて雑巾をかけて…。
将棋をして遊んでいます。
左側の像はしかめ面、右側の像は笑顔。
『まった』をかけようとして拒絶している図?
腕相撲をしているものも。
行事役の道具だけ本格的?
獅子舞でもやっているのでしょうか?
このあたりからだんだんおかしなものが増えてきます。
そんなに本を顔に近づけたら目が悪くなりますよ…
って、授業中に教科書でこんな風に顔を隠して寝ている奴、いたなぁ。
パイプを加えているようですが、ここは禁煙ではないのでしょうか?
携帯でメールを打っているとか…
あーもしもし?先ほどの件ですが…
面白い像がいっぱいだ!
よし、写真を撮るぞ!
写真をブログにアップするぞ!
~~
お参りした後、本堂の裏の斜面を登って一回りすることができます。道沿いに多数の紫陽花が咲いているので、いまの季節は必見です。
斜面の中間あたりから見下ろして一枚。
斜面の道は舗装されているわけではないため、雨上がりの今日は滑りやすくなっていました。歩きやすい靴で行くことをお勧めします。
秋には彼岸花も多数咲くそうです。
~~
【浄慶寺】
川崎市麻生区上麻生386
小田急線【柿生】より徒歩10分
参拝随時、参拝料無料