金閣寺の次は二条城へ。
地下鉄の駅の方からいくと真っ先に見えるのが、長方形をした二条城の東南の隅にある【東南隅櫓】。
そのまま濠にそって進み、東側の辺の中ほどにある東大手門から中へ。
この写真は内側から撮影したもの。
立派な櫓門です。
【二ノ丸唐門】。
二ノ丸の正門、南側にあります。。
その名の通り、日本の城には珍しい意匠。
そして二ノ丸御殿へ。
ここは豊臣秀頼が将軍となった徳川家康と謁見し、大政奉還の発表が行われた場所。
徳川幕府の最初と最後の舞台となった場所。
見学コースを一周。
襖に描かれた松・虎・桜の絵、欄間の孔雀の透かし彫り、そのほかどこを見ても見事な美術品。
…と、ここまでは前回京都に来たときも見たのですが。
展示収蔵館
一部、修復作業などのために取り外された壁画や襖絵はここでみられます。
建物は周囲に合わせて古い蔵のようなデザインになっていますが、
レールに吊された壁画が収蔵庫から展示室に簡単に出し入れできるという最新設備です。
この後、土産物店で記念品を買って…
さらに奧へ。
二ノ丸北側にある【北大手門】。
東大手門と規模は同程度ですが、現在は緊急車両の入構用で一般の通行には使われていません。そのまま西へ…本丸の方へ向かっていきます。
本丸石垣。
本丸と二ノ丸は東西に並んでいます。
ここは敷地の北側の道、ほぼ真ん中。
二ノ丸と本丸を結ぶ【東橋】と本丸側の【櫓門】。
本丸の庭園。
【本丸御殿】。
残念ながら中は見られませんが…
天守台。これは本丸の外から撮影したものですが…
…天守閣あったんだ…いままで知らなかった…
天守台より内濠を見下ろしてみたり
天守台より本丸を見下ろしてみたり
本丸側からは木が邪魔で天守台全景を見づらいのですが…
天守台の本丸側は全面が階段状になっているのが特徴。
有事に天守台と、それに続く石垣に大勢が一気に登れるような工夫らしいです。
~~
本丸の西側から出て、敷地南側を通って東大手門まで。
桜や梅が多く植えられているのですが、今の季節では花は咲いていません。
…かといって花のシーズンには長い休みが取れないしなぁ…。
これで二条城を一周。
5年前に来た時よりずっと多くの物を見ることができました。
~~
時計を見ると、あと1箇所どこかを回れるか?という時刻。
さて…。