堀
本丸を過ぎてまた堀の方へ。
このように高岡城の堀は規模が大きく、城の周囲を一周する観光船も運行されているそうです。
…ということで乗り場に行ってみたのですが、残念ながらこの日はイベント準備のため運休でした。
本丸から堀に注ぐ朝陽の滝。
滝としては小規模ですが、島状の本丸のどこに水源があるのでしょう?
小竹薮
高岡城の北東の端、小竹薮。
ここも広場になっています。散歩している人も。
小竹薮の傍ら、木に隠れるように建つ『夕日の歌の碑』。
葛原しげる作詞、室崎琴月作曲。
『ぎんぎんぎらぎら夕日が沈む…』
というアレです。
作曲者の室崎琴月氏が高岡の出身なのですね。
この碑は歌詞だけではなく楽譜付きです。
三の丸
三の丸には現在、市民体育館と公園管理事務所、売店、休憩所があります。
売店で記念品など購入。
売店の前には民部の井戸があります。
三の丸の別名が民部丸というのだそうです。
民部の井戸のアップ。前田利長が築城家としても有名だった高山右近に命じて作った物で、城内で最大規模の井戸だそうです。
明丸
三の丸から明丸へわたると、そこはなぜか動物園になっています。
先日見学した小諸城や昨年訪れた和歌山城にも動物園がありましたし、たしか小田原城にも象や猿がいたような憶えが…。『城址公園に動物園』が定番だった時代があるんですかね???
歴史的な遺産を保存復元するというより、公園を作るのだから『誰にでも楽しい物』ものにしなければ…という発想だったのでしょうか。
けっこういろいろな動物がいるのですが、目玉になるような大型動物や珍しい動物がないのがちょっと弱いのかなぁ。散歩のついでに見ていく、という人すら少ない感じです。平日の真っ昼間なので当然かもしれませんが。
動物園の一角には自然資料館があります。
小規模な施設ですが、オオサンショウウオやセンザンコウなどの標本が展示されています。
動物園および自然資料館への入場は無料でした。