城の構造展示
駐車場前まで戻って、バスできた道を数十mほど下ったところに、城の構造を説明するエリアがあります。
石垣の積み方(野面積み)の見本。
土塀の見本。
石丁場
次は、バスできたのと反対方向に向かいます。いったん少し登ったあと、箱根登山鉄道の入生田駅ちかくまで約3kmの下り坂が続きます。
実はこの下り坂の途中にも見学ポイントがあります。一夜城公園駐車場から1kmほど進んだこの写真の位置(ただの平坦な道に見えますが箕ヶ窪橋という短い橋です)に早川石丁場が保存されています。
車に乗って通過するとほとんど見えないのですが、歩道から橋の下に潜る階段があります。そこを降りていくと、橋の下にこのような大きな石がゴロゴロ転がった不思議な空間があります。
よく見ると石は人工的に加工成形された跡があります。ここで切り出された石は、江戸城などに運んで使われたそうです。
こちらは穴を一列に開けたものの、何らかの理由で割る前に作業が中断してしまったようです。
このあたりの山中には広い範囲に加工済み・加工途中の石が転がっているそうです。
さらに1kmほど入生田方面に下った道路脇に放置されている石。加工済みですが、運搬途中で放置されたようです。
※運搬中に落としてしまった石は、縁起が悪い(落城に繋がる)としてそのまま放置することがあるとか
この後、無事入生田駅まで到達して石垣山城の見学終了。
データとまとめ
サイト | 小田原市による石垣山一夜城の紹介 |
---|---|
Google Map | 石垣山一夜城歴史公園 |
アクセス | JR【早川】駅より徒歩50分 箱根登山鉄道【入生田】駅より徒歩1時間 (土日のみ)【小田原】駅前より『うめまる号』利用、『一夜城歴史公園』下車すぐ うめまる号時刻表など |
駐車場 | あり |
開館時間 | 見学随時 |
休館日 | なし |
入場料 | なし |
続100名城スタンプ | 駐車場トイレ前 |
見学所要時間 | 2時間 |
城内トイレ | 駐車場、二の丸 |
飲料自販機 | 登城口(南曲輪下)付近 |
一夜城という名前から想像もつかないような大規模な石垣を備えた城です。南曲輪下の石垣と井戸曲輪は必見。城とは関係ないですが、一夜城公園駐車場奥にあるヨロイヅカファームのパンも美味しいですよ。
コメント