アクアワールドからバスで移動、大洗磯前神社へ寄りました。
大洗磯前神社に参拝
大洗水族館の次は、大洗磯前神社へ。観光スポット巡回バスで数分です。バスを降りてすぐ、この巨大な鳥居が目に入ります。
…ちなみにあんこう天丼を食べた店もここから歩いてすぐ、この写真左の方向に徒歩2分程度です。
大鳥居の前はすぐ海で、突き出した岩場の先にも『神磯の鳥居』があります。神磯とは神が降臨した岩礁のことで、鳥居が立っている場所に磯前神社の主祭神である大己貴命・少彦名命が降臨したという言い伝えがあるそうです。
なお、この岩場の根元あたりにはロープが張られ、鳥居の位置まではいけないようになっています。なにより聖域ですし、危険でもあるでしょうし…
大鳥居から階段を上って、てっぺんの鳥居からは海が広々と見渡せてなかなかの眺めです。
というわけで神社参拝(写真の建物は門で、本殿はその奥です)。
二宮金次郎像って久しぶりに見た気がする…座ってるのも珍しい気がする…
軍艦那珂忠魂碑。那珂は大正時代に建造され、第二次世界大戦で没した日本海軍の軽巡洋艦です。大洗に河口のある那珂川に因んで命名され、艦内神社には磯前神社からの分霊が祭られていました。その縁で沈没後40年たった昭和58年(1983年)にここに忠魂碑が建立されたのだそうです。
で、まぁ、大洗といえば、、、あるよねこれ。
大洗海洋博物館
大洗磯前神社の境内には海洋博物館があります。
小さな博物館で展示点数もそれほど多くはないのですが、せっかくなので見学です。というか今回はここを見学できるように日程を調整しました。土日祝しか開館していないので。
大洗周辺の海の生き物と、漁業に関する展示が中心です。
貝殻の展示が多かったのですが、特に目を引いたものを1つ。これはフシデサソリという名ですが、サソリではなく巻き貝の一種です。南方ではそれほど珍しくはないようですが、大洗ほど北ではほとんど観られないはずの種らしいです。一瞬、クモやサソリに見えるグロテスクな貝殻ですが、中身は食べられるそうです。
最近よく話題になるグソクムシ。
イッカク。角に見えるのは実は歯なんですよね。
クジラの下顎。大きい、そして先の方は意外に細いんですね。
通路というか展示室というか。先ほどの展示室の、クジラなどの絵が描かれていた壁の裏手です。
魚群探知機など、漁業に使用される機器が並んでいます。が…説明はなにもありません…。
魚に関する漢字がたくさん。
『生き物ではないのはどれでしょう』というクイズが。
最後に来て唐突にクジラのが展示されていました。
ロビーにあった那珂の模型。かなり考証して拘って作られたものらしいですが、その後メンテナンスされていないのか、不心得者がいたのか、マストが曲がっていたりちょっと可哀想な姿です。
那珂ちゃん(DMM GAMESのブラウザゲーム『艦隊これくしょん』のキャラクター)もいたよ…
データ
大洗海洋博物館
Webサイト | 大洗磯前神社公式サイト 大洗観光協会サイトによる海洋博物館の紹介 |
地図 | GoogleMap |
アクセス | ・大洗駅より循環バス海遊号に乗車、『大洗磯前神社下』下車すぐ ・那珂湊駅より茨城交通バス50系に乗車、『大洗神社前』下車すぐ |
開館時間 | 9:00~16:00 |
開館日 | 土日祝祭日のみ開館 |
入館料 | 300円 |
コメント