カブトガニ博物館

今回もいつもどおり周遊きっぷでの旅行です。
せっかくなので、周遊きっぷ有効範囲の最西端、笠岡まで行ってみることにしました。岡山駅から笠岡駅へ、各駅停車で40分ほどの旅です。
では笠岡には何があるのかというと…
………カブトガニ博物館。


生きているカブトガニを見られる機会は滅多にないでしょう。
笠岡駅に着いてバスの時刻を調べると…
2~3時間に1本。
1本前のバスは5分前に出たばかりorz
もう笑うしかありません。まぁ毎度のことなんですが。
歩くにはちょっと多そうなので、タクシー利用。
数分で現地に到着。
1400円くらいだったかな。
カブトガニ博物館外観
意外に立派(?!)な建物。
全体がカブトガニの形をしているそうです。
…が、、、正直よくわかりません^^;
ドームから屋根が手前に伸びているあたり、上から見るとそれっぽい??
早速入ってみると…
カブトガニ水槽.mpg
入口すぐの水槽にカブトガニの水槽が。
動いてます。けっこう脚の動きは速いです。
…裏側はかなり気色悪いです。
映画『エイリアン』に登場した、ヒトの顔に張り付くアレを連想させます。
とにかく展示室の中へ。
ドーム状の大きな空間の外周にカブトガニの標本、模型など様々な展示があり、中央は映像を上映するホールになっています。
カブトガニの身体の構造とか、生態とか。
恐竜がいた時代からほとんど進化していないとか。
カブト<ガニ>だけどクモに近い種類だとか。
カブトガニはアジアに3種、アメリカに1種の合計4種類いるとか。
出来がビミョーな模型(ボタンを押すと脚やシッポがちょっと動くだけ)とか。
スタンプラリー(景品は無いけどw)とかビデオ上映も一通り。
カブトガニの精子を顕微鏡で覗く、なんていうものまで。
印刷資料も読んでいるとかなり勉強になる気が。
全体的に地味で古びた展示ですが、資料は充実しています。
けっこう面白く見学しました。
中央のホールでクイズ大会が始まるというので移動。
…多分館内にいた見学者全員が集まったと思うのですが、、、、
20人くらいしかいません。ちなみに客席は80席あるそうです。
ビデオ上映を見ながら、座席に取り付けられたボタンを押して答える形式。
なつかしいなぁ、子供の頃に見に行った博物館にもあったなぁ。
全問正解できると嬉しかったなぁ。
で、クイズ開始。
問題は…
カブトガニクイズ
『つぎのうち、生きている化石とよばれているのは?
  1.カブトガニ
  2.ネコ
  3.ヒト』

…おいおい。簡単すぎるだろ!
とかいいながらやっぱり楽しんでいるわけですが。
もちろん全問正解しましたよ(笑)
景品もなにもなかったけど。
ただ自分の手元のランプが全部ついた!という満足感だけ(笑)
~~
ホール2階もあるようなので上ってみました。
まぁ、なぜか恐竜の模型があって、展示パネルがちょっとあって、
休憩室と展望台があるだけなんですが。
展望台…2Fなので高さは大したことがありませんが…笠岡湾が見渡せます。
昔はこのあたりにはカブトガニが多数生息していたのでしょう。
いまは湾内の干拓が進み、自然にはほとんどカブトガニがいないようです。
そのために人工繁殖+研究+保護活動啓蒙の施設としてこのカブトガニ博物館が作られたわけですが。
~~
ホールを出ると、今度は別棟の飼育室へ。
こちらは演出全くなし。
地味というか何というか…幼体のカブトガニがはいったパッドが並んでいるだけです。中を覗き込んだのですが、、、、見えません。というか、いませんorz
係の人が黙々と海水をつぎ足す作業をしているだけ。
他の容器に一時退避していたようです。
~~
さて、このカブトガニ博物館には、マスコットキャラクターがいます。
カブトガニマスコット
これがそのキャラクター【カブニ君】!
え、ええと…。
これは展示室入口にあった等身大カブニ君なんですが…。
現地で見たときは薄暗かったのでよく判らなかったのですが、、、写真で見ると材料は段ボール?ガムテープの補修も…。
~~
と、半分茶化したみたいな紹介文を書いてしまいましたが、
生きているカブトガニが何匹も、間近で見られる体験は貴重です。
岡山方面へ行く機会があったら覗いてみるのはいかがでしょう?
~~
【カブトガニ博物館】
http://www.city.kasaoka.okayama.jp/0012/0001.html
岡山県笠岡市横島1946-2
JR笠岡駅よりバス
タクシーだと1400円くらいです。
0865-67-2477
開館時間:9:00-17:00(入館16:30まで)
休館日:月曜(ただし祝日または振替休日の時はその翌日)
    祝日の翌日、12/29-1/3
    #3/25-4/10、4/27-5/10、7/15-8/31の期間中は無休
入館料:一般520円
見学所要時間:1時間

コメント

タイトルとURLをコピーしました