つくばエキスポセンター

宇宙センターからつくば駅前に戻り、今度はエキスポセンターへ。つくば駅から中央公園を徒歩で通り抜けてすぐでした。(手元の地図の距離感がよくわからん…)


つくばエキスポセンター外観.jpg
『つくば切符』を持っていたおかげで入場料は2割引。
名前からして科学博の時の資料が展示されているのかと思ったのですが、いろいろな『体験コーナー』がメイン…僕が子供の頃によく行ったような施設でした。
どちらかというとファミリー向けの施設なのかもしれません。
別に『がっかりした』ということではなく。
僕は今でもこの手の場所が好きです。
今の僕を作っているのは、こういう場所だから。
それに、もともと機械がいろいろ動いているのを見るのが好きで。
つく丸君.jpg
エントランスではマスコットロボットの「つくまる君」がお出迎え…の、はずが、残念ながら僕が行ったときは「お休み中」でした。
1Fは体験コーナー。
日曜の午後だというのに空いているのをいいことに、いろいろ体験。
『しんかい6500』…深海探査船の模型。中で深海のビデオ上映をしています。整理券を配布、と掲示されていたのですが、見ていたら係の人がすぐ動かしてくれました…どうやらそれまで希望者がまったくいなかったようです(笑)。
『サンクルーザー』…3D+G体感シアター。これまたすぐ次の回の整理券がとれてしまうほどの不人気ぶり。地方の施設にしては面白いですのですが…まぁ都内の商用の施設と比べるのは間違っているのですが。
その他、自分で発電したり、強風に耐えてバランスを取ったり、、、端から見ると痛いオッサンだったかも…^^;
2Fには…ここにもありました、「きぼう」。宇宙センターでも見た「中身」の模型。ここでは、モニターでちょっとしたゲームが出来ます。昔懐かしい「ドッキングゲーム」。簡単にハイスコアを出せてしまいました(笑)
そして、プラネタリウム。
プラネタリウムのエントランスには、つくば科学博の時の写真などがちょっとだけ飾られていました。
つくばエキスポセンター星丸.jpg
『コスモ星丸』(実物かな?)も。懐かしなぁ…。
ここのプラネタリウムは、映画館のように斜面状に一方向を向いて客席が設置されており、天球ドームもそれにあわせて傾斜しています。それを活かして映画のようなソフトを上映しています。
僕が見たときの演目は『銀河鉄道の夜』。
CGのアニメーションに星座の解説が挿入されるという内容です。映画部分の質も高く、普通の映画館より視野角が広いのですっかり作品世界に入り込むことが出来ました。
#作品の朗読は桑島法子さんだったような気が。
…もったいないなぁ、日曜夕方の時間帯なのにあんなに空席があるなんて。
大人も子供も、もっとこういうのを見ればいいのに。
【つくばエキスポセンター】
http://www.expocenter.or.jp/
つくば駅から徒歩5分
入場料300円、プラネタリウムつき700円(銀河鉄道の夜だけは800円)
#つくば切符を持っていると2割引

タイトルとURLをコピーしました