next:»

珠洲ビーチ&珠洲焼資料館

塩田をでた後は、珠洲市を一気に南下して再び七尾湾側に。
珠洲ビーチのホテルに到着です。
台風接近の影響か、7月半ばの土曜日、しかも3連休の初日だというのに僕たち以外の客の姿は見えません。
事前に注文をしていた僕は、すぐに支度のできているテーブルに案内されました。
さぁ!『好き嫌いをなくそう作戦』いよいよ本番です。


じゃーん。
いしる定食.jpg
いしる定食1.jpg
いしる風味イカの陶板焼き定食。
…ええと。
別記事でグルメレポートしていない、ということから察してください。
『陶板焼き』以外に『刺身2品』がついていたのですが…その刺身も1品はイカ。
僕が食べられるおかずは甘エビ1尾です。
もしまた来ることがあったらカレーにします。
ちなみに。カレーが1,600円くらいしていたような気が。
このいしる定食より高いです。
おいおい。
ちらっとメニューを見ただけなので読み間違いかもしれませんが。
残すのはもっといやなのでとにかく全部平らげ。
昼食休憩の残りの時間は、ホテルの隣にあった珠洲焼資料館の見学に充てました。
…料理の待ち時間がなかった分、先にオーダーしなかった人より周辺の見学の時間がとれたのはよかったと思います。
珠洲焼資料館.jpg
珠洲焼とは、須恵器の流れをくむ焼き物です。釉薬を使わず高温で土を焼しめるだけの製法ですが、他ではあまり見られない特徴的な黒灰色でにぶい光沢があります。
あちこちで出土した珠洲焼の壺などが展示されていました。
九谷焼のような色鮮やかな模様が描かれているわけではないので一見地味ですが、じっと見ているとなかなか味わいのあるものです。
残念ながら展示室の撮影は禁止なので建物の外観だけ。
~~
ホテルの売店に、珠洲焼の製法を復元して作ったカップなどが売られていました。素焼きなのでビールにはいいようです。割らずに持ち歩く自信がなかったので購入はせず。
#その後金沢駅周辺で土産物店を探してみたのですが、
#久谷焼と輪島塗は広い価格帯でいくらでもあるのですが
#手頃な値段の珠洲焼はみつかりませんでした。残念!

これは『珠洲焼の里』という、珠洲焼の壺のように見えるお菓子です。バウムクーヘン生地の中にリンゴが丸ごと入っているとか。なかなか美味しそうです。
僕の旅行後の8月にTV番組で紹介されたそうです。旅行中に知っていれば1つ買ったのに!

~~
せっかくだから海も見ていこう、とホテルの裏手に回ってちょっとだけ砂浜に。
珠洲ビーチ.jpg
誰もいません。
…これも台風接近のせい?
7月の連休。
本当なら海水浴客でにぎわっているはずなのだと思いますが。
空は曇って暗いですが、今のところ荒れている様子もなく、このまま最後まで天気が保って欲しいといのりつつバスに戻り、最後の目的地へ出発。
~~
【珠洲焼資料館】
http://www.city.suzu.ishikawa.jp/suzuyaki/
珠洲市蛸島町1-2-563
9:00-17:00
年末年始休館
入館料 大人310円

タイトルとURLをコピーしました