金沢能登~バスツアー

さて、2日目です。
朝8時に宿をチェックアウト。
宿を出てほぼ真向かいのバスターミナルから、能登半島一周のバスツアーに出発します。
1泊目の和倉温泉街はこれでお別れ。


穴水から先の奥能登方面の鉄道が廃止されてしまい、輪島や珠洲へのアクセスは非常に悪くなってしまいました。
僕は車の免許を持っていないので公共交通機関をつかうしかないのですが…事前に調べたところ路線バスも非常に本数が少なく、何カ所かに点在するスポットを回るのに相当な時間と運賃がかかるようでした。
いろいろ調べ回って…
奥能登で僕が魅力を感じた上位3つ、輪島朝市と見附島、そして千枚田を含むコースを回る定期観光バスツアーを発見。それがここ和倉温泉から出発するのです。
のとフライト号.jpg
あまり希望者がいないツアーなのか、バスは観光仕様ですが小型車、ガイドはテープ音声です。
でも、これが僕にとって奥能登をまわるほとんど唯一の手段。和倉温泉で一泊する日程を組んだのもこのツアーがあったからです。
~~
8:20、予定通り出発。参加者は予約より少なかったようです…台風が近づいてきていたのでドタキャンしたのでしょうか。
のとじま大橋.jpg
コース表では最初の目的地は輪島朝市なのですが、和倉からまっすぐ北上せずに能登島大橋~能登島内~ツインブリッジを経由して穴水に抜けるコースを取ってくれました。
…晴れていればもっと七尾湾の景色が楽しめたはずなのですが、曇り空だったのが残念です。
穴水は七尾湾北岸。能登半島の先端まではまだ50kmもありますが、ここが鉄道でアクセスできる最奥になります。
バスツアーを利用するのでなければ、ここから路線バスに乗り換えて輪島・珠洲へ向かうことになります。
~~
それではここでクイズ。
七尾湾のやぐら.jpg
写真は、穴水の海岸を走行中に撮影したものです。
海上に組み上げられた木の櫓で、判りにくいですが上部の篭状になった部分に人が一人乗っています。
さて、これは何でしょうか?
(正解は広告バナーの下にあります)



クイズの正解
これは『ボラ待ち櫓(やぐら)』といい、ボラ待ち漁のためのものです。ボラは警戒心の強い魚なため、水面から距離をとって監視するのだそうです。
この原始的ともいえる漁法は、現在は実用としては行われておらず、観光用に櫓が3箇所に保存されているだけだそうです。

タイトルとURLをコピーしました