竿燈屋台村で一息。

赤レンガ郷土館見学の後は【竿燈屋台村】へ移動。
秋田竿燈屋台村.jpg


この【竿燈屋台村】が開設されているのは、秋田市役所の隣。
NHK秋田放送局の跡地で、いまは市役所の駐車場になっている場所です。
ここを利用して祭期間中に屋台村を開催するのは今年が初めての試みだそうです。
けっこう賑わっていますが、店を覗いて回るのに不自由するほどの混雑ではありません。
…そういえば昼食をとっていませんでした。
もう昼というよりは夕方に近い時間でしたが、とにかくここで何か食べることにしました。
とはいえ、全国どこのお祭りでも食べられるようなフランクフルトだの焼きそばだので腹だけ膨らませるのも面白くないものです。
会場を一回りして…
見つけました。秋田独自のメニュー。
かやき.jpg
かやき、という料理だそうです。
うどんの上に、海老・肉・山菜・きりたんぽ(!)などをたっぷり乗せたもの。
きりたんぽ鍋のような知名度はありませんが、なかなか魅力的な郷土B級グルメです。
暑い中で熱いうどんを食べたのですが意外に美味しく、あっという間に完食。
500円くらいでした。コストパフォーマンス良好。
超神ネイガー.jpg
会場には、なぜかこんな特撮ヒーローっぽい人物が。
これはいま日曜朝に放送中の…
…ではなく。
秋田地元のヒーロー、【超神ネイガー】
…だそうです。
超神ネイガー・ジオン.jpg
こちらはネイガーの相棒、【ネイガー・ジオン】。
ジオンだからって悪役じゃないので念のため。
地元では人気があるのか、握手&記念撮影会は長蛇の列。
グッズも多数販売していました。
ネイガーのフィギュア、
主題歌CD(なんと歌唱は水木一郎さん!)、
ネイガーの武器・ブリコガン(魚の形をした銃)
などなど。
秋田市役所.jpg
こちらは秋田市役所。
さすが…というべきか…芝生の中央に竿燈が飾ってあります。
秋田市役所はトイレを屋台村の客用に開放していたのですが…
冷房が効いている
無料のお茶/冷水サーバーがある
テレビがある
ということで『市民サロン』は完全に無料休憩スペースになっていました(苦笑)
なぜか自販機のジュースが付近のコンビニより安かったので、夜に備えて補給。
竿燈入場開始.jpg
日没にはまだ少し時間があるのですが、脇道から次々と竿燈の担ぎ手や太鼓の台車などが出てきました。竿燈大通りは端から端まで1km近く。
多くの組・多くの人々が参加しますから、配置についていくだけでも大変なのでしょう。
竿燈祭りトラック.jpg
太鼓の台車はこの写真のように小型のトラックを改造して作られているのですが…
竿燈祭りトラック自衛隊.jpg
やたらごつい車がいる、とおもったら自衛隊のチームでした。
竿燈入場2.jpg
竿燈はこのように倒した状態で前後を持って移動。
移動が一段落したようで、ぼくもそろそろ自分の観覧席へ向かうことにしました。
…なにしろ、屋台村は竿燈祭り会場から外れた場所。
僕の予約した席まで1km、秋田駅までは2kmあります(笑)
~~
コンビニで氷を購入して水筒に詰め、飲み物を冷やして準備完了(笑)
あとは日暮れをまつばかり。

タイトルとURLをコピーしました