金沢の居酒屋【駅の蔵】の友禅コース

金沢駅ビル内の店・駅の蔵でディナーです。地元の物をいろいろ食べたい、とお店の人に相談したところ、友禅コース 4,000円を勧められました。

まずは前菜・ゴリの佃煮、ローストポークの土佐酢ジュレ掛けホタルイカと金時草の酢味噌掛け
造り・がんど・真鯛
甘海老
がんどというのは北陸地方でのブリのこと。
関東では『モジャコ→イナダ→ワラサ→ブリ』なのが北陸では『コゾクラ→フクラギ→ガンド→ブリ』となるんだそうです。
※あれ?『ハマチ』はどこに入るんだ??

揚物・金時草麩と加賀野菜の天麩羅
加賀屋でも出てきた金時草とは東南アジア原産の植物で、葉の裏側が紫色になるのが特徴です。日本では金沢が主な産地なのだそうです。沖縄でハンダマ、熊本で水前寺菜、愛知で式部草と呼ばれているのも同じ野菜ですが、それ以外の地方ではほとんど流通していないのだとか。

煮物・鴨の治部煮
治部煮は金沢の料理として有名ですね。

蒸物・加賀蓮根はす蒸し

焼物・鰺のいしる漬け焼き
『いしる』は日本三大魚醤の1つで、能登の名産です。醤油に似ていますが材料はイワシ。大豆が原料の醤油に較べて少々クセはありますが旨味がこく、また材料がイワシだけに魚介料理に合います。

ながらもそば
『ながらも(ながら藻)』というのは海藻の一種だそうです。別名『アカモク』。能登で捕れ、春が旬だそうです。

五郎島金時ブリュレ
五郎島金時とは石川県産のさつまいもの一種だそうです。

というわけで、石川の素材を使った料理の数々、堪能しました。

金澤旬料理 八兆屋 駅の蔵 金沢駅店割烹・小料理 / 金沢駅北鉄金沢駅七ツ屋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

コメント

タイトルとURLをコピーしました