安宅の関

地震のことをまだ知らない僕は、物見遊山続行中。
帰りのバスの中で地図をみていて、今いる場所からほんの1.5kmほどの所に【安宅の関】があるのに気付きました。
安宅の関って、あの『勧進帳』の?!
これは見に行かねば!
というわけで、勢いで途中下車。


そこが最寄りのバス停…というか、安宅の関(安宅港)方面へ向かうバスとの乗り換えポイント、らしかったのですが。
時刻表を見たら、次のバスは1時間後。
1.5km。歩けば15分。
(…ってこんなのばっかりだな、僕の旅行は)
バスどころか車の1台も見ません。
その後15分歩く間にも僕を追い越していった車はせいぜい20台。
都心なら秒単位で達成する数です。
安宅の関住吉神社.jpg
まず住吉神社に参拝。
巫女さん(?)に『勧進帳』のエピソードを説明されます。
鳥居のとなりに弁慶像。
安宅の関2.jpg
神社の裏手に回って少し歩くと、関所跡(土台だけ)があります。今は小さな石垣の上に木がはえているだけで、そこからかつての姿を想像するのは難しいのですが。
安宅の関1.jpg
この近くにも弁慶、義経、そして関守の像が。まさに勧進帳の場面を再現した物のようです。
~~
もう少し歩くと、当時の関所を模したと思われる休憩所と資料館があります。ちょっと休憩&土産物物色。
例によって記念にキーホルダー購入。まぁちゃちなものですが。
安宅の関3.jpg
勧進帳の文章を印刷した手ぬぐいを売っていましたが…
『弁慶は白紙を見て勧進帳を読み上げた』
というエピソードだったはず。
文章を印刷してしまったら意味がない気が…。
さざれ石.jpg
住吉神社の参道入口・駐車場の隅にこんな岩が。
これは『君が代』にも歌われる『さざれ石』。小石が集まって1つの大きな岩になった物です。
~~
【安宅の関】
http://ataka-no-seki.or.jp/
石川県小松市安宅町タ140-4
小松駅よりバス利用。
『関所跡』というバス停もあるのですがそこまで行くバスは2時間に1本程度しかないので、空港行きのバスで『浮柳』まで行ってそこから徒歩(笑)。道は一本なので迷いません。
住吉神社参拝、関所跡見学は自由。
資料館は…入らなかったので開館時刻・料金は判りません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました