唐津城

名護屋城から唐津大手まで戻って、今度はそこから徒歩で唐津城へ向かいます。


唐津城遠景
唐津城は海に飛び出した位置にあります。
真南にある歩行者専用の橋から接近。
この位置からは天守閣を含めた全景が見えます。
唐津城舟入門
橋を渡りきったところは【船入門】。
周辺には唐津城遺構が散在しています。
唐津東高校石垣
【舞鶴城公園(唐津城本丸)】の南西に位置する唐津東高校。
唐津城の二ノ丸跡で、石垣が残っています。
唐津城斜行エレベータ乗り場
舞鶴城公園へはかなりの段数の階段を上らなければなりません。
名護屋城で歩き疲れたので、『斜行エレベータ』の看板を見てついそちらへふらふらと。
グラバースカイロードと違って、片道100円の有料でした…orz
唐津城本丸
本丸へ上るとこんな感じ。
…特に何もない『公園』です。
唐津城天守閣
天守閣。5層の立派な建物ですが、、、
例によって鉄筋コンクリート造りで、、、、
実は。
唐津城にはもともと天守閣はなかった
らしく。
正確には『天守閣の存在を示す資料がまったく残っていない』のであって、『存在しなかった』という証拠があるわけでもないらしいのですが。
とにかく現在の天守閣は、
『もしあったとしたらこんな感じ』
として造られた物で、絵図などに基づいた物ではありません。
復元ではない、このような模擬天守には賛否両論あるでしょうね…。
天守閣の中は、他の城趾と同様に歴史博物館になっています。
内容は刀・鎧などのお約束通りで、小倉城のからくり・平戸城のオランダや明治天皇・島原城のキリシタン文化のような印象の強い物はなく、正直に言えばこの原稿を書いている今となってはほとんど内容を憶えていません…。
唐津城天守閣からの眺め
天守閣最上階は例によって展望台です。
海へ向かうとこんな感じ。
唐津城天守閣からの眺め2
市街地の方はこんな感じ。
虹ノ松原
比較的近くに、有名な【虹ノ松原】があります。
…近くといっても写真で見る印象よりは遠く、電車で2駅先になりますが…
唐津城本丸大木
本丸、天守閣のそばに大きな、独特な形の木があります。
ホルトノキ、という木で、樹齢300年だそうです。
唐津城櫓門
ホルトノキのすぐ右手、斜行エレベータを使わない場合の本丸入口である櫓門。
この中には茶室があり、有料ですが利用可能だそうです。
唐津城櫓門を外から.jpg
櫓門を外側から。
唐津城階段
順番が逆ですが、本丸の一段下、中段からの上り階段の途中。
唐津城天守閣2
中段から天守閣を見上げるとこんな感じ。
石落としなどがよく観察できます。
唐津城中段広場
中段には藤棚があります。僕が言ったときにはオフシーズンでしたが。
唐津城登城口
登城口最下点。ここから中段まで176段、上段まで231段だそうです。
上る前は相当きつそうに思えてしまったのですが、実はそれほど大したことがない階段でした…。
唐津城堀
城を離れて唐津駅へ向かう途中にも遺構が残っています。
唐津城堀2
名古屋方面のバスが発着していたバスセンターや唐津市役所の近く。
~~
【唐津城】
佐賀県唐津市東城内
JR唐津駅より徒歩25分
入場時間:9:00-17:00
休館日:年末
入場料:400円
見学所要時間:30分~1時間(公園・天守閣のみ)

タイトルとURLをコピーしました