渋谷のヨシモト∞ドームで開催された、お笑いコンビ はりけ~んず の前田登さんがプロデュースするイベント『シブヤ発アキバ行き15』を観てきました。アニメ好きで知られる前田さんの進行で、若手の女性声優4人がゲームや大喜利をするというものです。もう15回も行われているのですが、ヨシモト∞ドームがもうすぐ休館となることから今回が最終回とのこと。

出演する声優さんは、前回と同じく全員がブライトイデアという事務所所属の若手で、井上桃花さん、梅岡希さん、織部はるかさん、小松るかさん。これに加えて、今回はゲストとして芸人の大谷健太さんも出演していました。
まずは大谷さんのネタコーナー。『笹刺す猿笹刺さる猿笹刺さる猿摩る猿』『蛸男のところの子供二人とも男の子とのこと』『湯飲みの夢のみ観る野鼠』などのオリジナルの早口言葉を、大谷さん自身の手によるイラストとともに披露。軽妙なトークで会場を盛り上げます。
続いて声優さん達が大谷さんの早口言葉に挑戦。声優さんは声で勝負する職業なので早口言葉も得意かと思いきや、結果はボロボロでした。オリジナルの早口言葉はかなり難しいようです。
続いて『大谷さんをゲストさんに迎えてのラジオ番組の収録』という体でのアドリブ劇。無茶な話題振りに大谷さんが戸惑う場面もあり、笑いを誘います。
最後に、ミニゲームをしながら勝った人が前田さんへのメッセージを読み上げるというコーナー。『くじで引いた<感情>でアドリブ演技をしながら20秒を体感ではかる』では、『怒る』を引いた梅岡さんが猫の喧嘩のような声を出し続けて会場に大受け…しましたがタイムは20秒を大幅に超えて惨敗。『けん玉』では、けん玉自体初めて触るという織部さんがハンマーのように勢いよく玉を振り回してしまい他の出演者たちが『危ない!』と突っ込む場面も。そしてメッセージは、さすがに最終回と言うこともあって感動的な内容が…かと思いきや皆さんいろいろ言いたい放題。
というわけで、90分が一瞬に感じられる楽しいイベントでした。
イベント自体は撮影禁止なのですが、出演の4人の声優さんの所属事務所が関連動画をアップしてくれています。YouTubeの動画2点(出演声優さんたちの所属事務所のYouTubeチャンネル)にリンクを張っておきます。ちょっと雰囲気が判るかな…。
今回の『シブヤ発アキバ行き15』の宣伝として、ゲストの大谷さんのネタ『早口言葉』の練習をしようというもの。
こちらは、前回『シブヤ発アキバ行き14』でのネタ、『三文字連想ゲーム』に再度挑戦しようというもの。
ちなみに僕は、4人の中でいちばん小柄な 梅岡希さん を応援しています。
下は梅岡希さんのX(旧Twitter)での投稿からの引用ですが、最初の写真は出演声優さんたちの所属事務所社長が撮影した当日の舞台の様子だそうです。ボカされているなかに僕の後ろ姿もあるはず(苦笑)。当然一般観客は撮影禁止なので、関係者による舞台写真が残っているのは貴重です。非常に観客席とステージが近いことが判ると思います。
またどこかで『○○発アキバ行き』が再開されることを願っています。
コメント