庭園・公園 韮崎中央公園 韮崎中央公園民俗資料館から新府城までは3km。上り下りはそれほどない(新府城に向かってごく緩い上り)ようなので歩くことにしました。途中、大きな公園(地図で確かめたら『韮崎中央公園』でした)に鉄道車両が展示されているのを発見して寄り道。電気機... 2023.05.04 0 庭園・公園
庭園・公園 志布志鉄道記念公園 志布志鉄道記念公園志布志駅の近くにちょっと変わった公園があります。細長い公園の中心付近でVR撮影。子供向けの遊具などもあるのですが、公園西側(志布志駅から遠い方)には古い鉄道車両が展示されています。ちゃんと線路が敷かれ、3輌が駅ホームに停車... 2022.03.31 0 庭園・公園
博物館 ロマンスカーミュージアム 小田急線海老名駅ちかくに今年できたばかりの博物館、ロマンスカーミュージアムに行ってきました。ミュージアム入り口は、小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅を結ぶデッキに直結しています。展示室ヒストリーシアター2階のエントランスでチケットを購入す... 2021.09.29 0 博物館
交通 九州鉄道記念館 その1 旅行2日目は門司&下関を回ります。まずは門司港駅のすぐ近く、九州鉄道記念館を見学しました。展示室の床面積は鉄道博物館(埼玉)や京都鉄道博物館(京都)の数分の1程度しかないこぢんまりとしたものですが、屋外には内部を見学できる車両が多数あり、鉄... 2017.08.11 0 交通博物館
博物館 青函トンネル記念館 ケーブルカー(青函トンネル竜飛斜行線)ケーブルカーへ乗車。地上へ登るケーブルカーはもともと観光用ではないので、座席の大きさも最小限なら車内には装飾も一切ないという質実剛健な作りです。※今上天皇陛下(2010年当時)も皇太子時代にこのケーブル... 2010.08.21 0 博物館
史跡/歴史的建築物 竜飛海底駅~地下140mの特急停車駅 竜飛海底駅ツーアに参加普通はトンネル内で特急が停車することなどないのですが…。青函トンネル内には2つの駅があり、うち一方には1日に青森方面と函館方面各2本ずつだけ停車するものがあります。駅の名は 竜飛海底 駅。青函トンネル海底部分の青森側の... 2010.08.21 0 史跡/歴史的建築物