郷土料理/ご当地グルメ 知覧の食堂【知覧茶屋】 知覧を見学すると何度もその名に触れることになる『特攻の母』鳥濱トメさん。第二次世界大戦中に鳥濱トメさんが営んでいた『富屋食堂』の味を引き継いだ店が、特攻観音バス停近くの 知覧茶屋 です。前回知覧を訪れたときには混雑で知覧茶屋には入れなかった... 2022.03.27 0 郷土料理/ご当地グルメ
博物館 知覧基地遺構 ミュージアム知覧の次は、前回の訪問時に見そこねた旧知覧航空基地の遺構を観て回ります。知覧平和公園内スタート地点は陸軍の一式戦闘機『隼』です。これは実機の復元ではなく、映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』の撮影に使われた実物大模型です。映画... 2022.03.27 0 博物館史跡/歴史的建築物
博物館 知覧城 2 本丸・蔵之城枡形大空堀まで降り、次は弓場城と本城へ。この写真右側を登っていきます。上り始めてすぐ、人の背より高い壁と左手に直角にまがり先を見通せない道に行き当たります。枡形構造です。さすが本丸に至る道、他より防衛がしっかりしています。知覧城... 2022.03.27 0 博物館続100名城
続100名城 知覧城 1 九州旅行4日目は、鹿児島県薩摩半島の南部・知覧に向かいます。知覧は五年前に一度訪れていますが、今回の旅行では前回行かなかった続100名城の知覧城が第一目的地です。続100名城登城18城目です。知覧城平面図(駐車場案内板より)知覧城について歴... 2022.03.27 0 続100名城
史跡/歴史的建築物 知覧武家屋敷 その2 武家屋敷(つづき)佐多民子邸大きな岩の多い、力強く迫力のある構図の庭園です。滝石組にむかって石橋と飛び石が配置されているのも特徴。佐多直忠邸一角に配置された人の背より高い立石と、それを中心とした枯滝の石組みが目を引きます。森繁堅邸ここだけは... 2017.08.14 0 史跡/歴史的建築物庭園・公園
史跡/歴史的建築物 知覧武家屋敷 その1 特攻観音入口からバスで知覧(南九州市)中心街の中郡バス停へ移動します。鹿児島中央まで直通するバスよりは本数が多いですが、時間間隔が一定ではないので(最小10分、最大90分)時刻表要チェックです。2km程度で急傾斜はないので歩けなくもないかな... 2017.08.14 0 史跡/歴史的建築物庭園・公園
その他施設 知覧特攻平和会館/掩体壕公園 旅行5日目は、まず知覧の特攻平和館へ。鹿児島県南部の町・知覧までは、鹿児島中央駅前からバスで1時間半。知覧には、太平洋戦争当時に特攻隊基地がありました。基地そのものは現在茶畑になっており、滑走路など大がかりな遺構はのこっていないのですが、特... 2017.08.14 0 その他施設博物館寺社・教会