動物園 鹿屋市小動物園 小動物園航空史料館の他に、鹿屋でなにか面白いところはないかな?と探していて、地図で小動物園を発見。しかし詳細がネットではほとんど見つからず。まぁとにかく行ってみようか…と、航空史料館から歩くこと1.5km。地図のマーカーはこのすぐ先なのです... 2022.03.30 0 動物園
動物園 宇和島空中散歩 展望タワー紫電改展示館の次は、展望タワーへ。展望タワーは昭和52年(1977年)建設、高さ110mです。展望室自体が昇降する形式なので、稼働していないときに見えるのは直径2.7m、高さに対して恐ろしく細く感じる柱だけです。ゴンドラは2階建て... 2017.09.09 0 動物園展望台
動物園 別府地獄巡り その2(かまど地獄、山地獄) かまど地獄3つ目はかまど地獄。氏神の竈門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていたことからこの名で呼ばれるようになりました。泉質は含芒硝弱食塩泉(ナトリウム-塩化物泉)、温度は98度です。一丁目~六丁目とよばれる様々な色の温泉があり、さ... 2017.08.13 0 動物園景勝地植物園温泉
動物園 別府地獄巡り その1(白池地獄、鬼山地獄) 九州旅行4日目は、別府をめぐります。午前中は有名な地獄巡りを。大分駅出発前の小ネタ。JR大分駅前にあるこの像は、戦国大名の大友宗麟。キリシタン大名としても有名です。豊後国府内、つまりまさに現在の大分市の生まれ。二羽の鶏と二個の金の卵…なぜこ... 2017.08.13 0 動物園景勝地水族館温泉
100名城 高岡城2 堀本丸を過ぎてまた堀の方へ。このように高岡城の堀は規模が大きく、城の周囲を一周する観光船も運行されているそうです。…ということで乗り場に行ってみたのですが、残念ながらこの日はイベント準備のため運休でした。本丸から堀に注ぐ朝陽の滝。滝としては... 2011.09.27 0 100名城動物園
動物園 珍鳥センター 龍河洞博物館を出ると、次はほぼ自動的に【珍鳥センター】に入ることになります。入口前の大型ケージには孔雀が飼われています。しばらく見ていましたが残念ながら羽を広げてはくれず。入口には消毒薬が染みこませてあるマットが敷かれています。口蹄疫だの鳥... 2011.03.21 0 動物園
動物園 旭山動物園3 旭山動物園で人気のある定期イベントが『もぐもぐタイム』。要するに飼育動物に餌をやるデモンストレーションなのですが、このときは実施場所に全見学者が集まっているのではないかと思えるほどの混雑。館内に入らないと見られない動物の場合は長蛇の列。タイ... 2010.08.28 0 動物園
動物園 旭山動物園 北海道旅行8日目。旭川駅前からバスで旭山動物園へ。開園時刻の10分ほど前に到着したのですが、ゲート前が長蛇の列。さすが、北海道のみならず全国でももっとも人気のある動物園です。しかも今日は8月最後の土曜日。混雑しないわけがないですね…。とはい... 2010.08.28 0 動物園