高遠城

高遠町歴史博物館から高遠城へと移動。博物館に近い側は搦手になるようです。
途中に美術館もあるのですが今回は時間がないのでパス。

ここは【法輪院曲輪】。

松井芒人の歌碑があります。

廣瀬奇壁・河東碧梧桐句碑。
非常に読みにくいですが、
表面には廣瀬省三郎(奇壁)の句
斑雪(はだれ) 高嶺 朝光(あさかげ) 鶯 啼いて居
裏面には河東碧梧桐の句
西駒は斑雪てし尾を肌脱ぐ雲を
が、それぞれ彫られています。

【白兎橋】
文政の頃、高遠で酒造業を営み、藩の仕送り役を務めた廣瀬治郎左衛門の号・白兎に因んで名付けられたそうです。

【天下第一の碑】。

本丸へわたる桜雲橋。

本丸の入口にある【問屋門】。
いかにも古そうな門ですが城の遺構ではなく、本町問屋役所にあった問屋門を移設したものです。

本丸。見えている樹木はすべて桜。

高遠公園の碑

本丸の隅にある新城藤原神社。

太鼓櫓。

高遠閣。昭和11年完成の風格ある建物です。
休憩所、案内所として利用されています。

高遠城を出てすぐの場所にある【進徳館】。
1860年に作られた藩校でだそうです。

城址公園の外ですが【伝・大手門】。

高遠駅から高藤城へ向かう道。ほとんどの建物が白壁に黒い瓦という外観に統一されています。

高遠駅はこんな感じ。『駅』という名前ですがバス停です。

サイト伊那市による高遠城址の紹介
アクセスJR飯田線 伊那市駅よりバス『高遠駅』方面行を利用、『高遠駅』下車徒歩15分
開館時間なし
入場料なし(さくら祭りの期間のみ500円)
見学所要時間1時間~
城内トイレ
飲料自販機



タイトルとURLをコピーしました