真鶴・三ツ石

3日目。
最初の目的地は真鶴半島、三ツ石です。
なぜか箱根町~真鶴~ケープ真鶴(半島の先端近く)のバスもフリーパスで乗れます…が、土日は箱根町~真鶴間は運休らしいので、小田原からJRを利用しました。
神奈川の名勝100選の1つ・三ツ石までは、駅前から半島のほぼ先端にある『ケープ真鶴』までのバスを利用すると簡単です。


フリーパスでは、その真鶴駅~ケープ真鶴間のバスも乗れる、はずなのですが…実はこの区間、まったく同じ経路を『箱根登山バス』と『伊豆箱根鉄道バス』という別の会社が交互に運行しています。そのうちパスが使えるのは小田急系の『箱根登山バス』だけ。1時間に1本しかありません。
しかも両社のWebページ上の時刻表ではそれが明記されておらず、30分に1本の運行があるように思えてしまいます。お出かけの際には事前に確認して下さい。まぁケープ真鶴まで250円なので、使えなかったからといって嘆くほどではないのですが…。
ちなみに、僕がこの日乗った日曜8:13真鶴駅発の便は『伊豆箱根鉄道』でした。
~~
さて、バスに乗って。
海沿いを走ったり山道をクネクネ走ったりの変化に富んだコースですが、所要時間は20分弱。
僕が現地に着いたのは8:30を少し回った頃。ケープ真鶴の店舗施設はまだ営業していません。
ここまでの道のりから、この位置はかなり高い場所のはず。
店舗脇に海岸へおりる道を見つけて、下を覗いてみると…
三ツ石1.jpg
2~30mくらいあるようです。
とにかく降りていきます。
三ツ石2.jpg
途中で、木々の切れ目から三ツ石が見えました。
ちょうど干潮で、三ツ石まで岩場が続いています。
~~
ちゃんと階段が整備されているので昇り降りはそれほど大変ではありません。でもビル内の階段よりはキツイので歩きやすい靴で…。
海岸まで降りて、三ツ石まで歩こうかと思ったのですが、、、
岩場はキツイ!
中程まで行ったところでギブアップしました(軟弱物)。
三ツ石3.jpg
一番近づいたところで1枚。
…砂浜まで戻るのも一苦労でした(笑)
~~
砂浜で一休み。
少し離れたところでバーベキューの準備をしているらしいグループが1組、岩場の途中で海水浴をしているグループが1組、僕と入れ違いに三ツ石までわたろうとしているカップルが一組。
3連休の中日。海遊びにはよい天気なのに、この広さの中に全部で12人ほどしか人間がいません。お互いにかなり離れているので声も聞こえず、耳にはいるのは波の音だけ。
~~
再びケープ真鶴まで登ってきます。
この近辺の他の見所としては、
真鶴台場跡.jpg
まず台場跡。江戸末期のものです。当時はかなり大がかりだったようなのですが、現存しているのはほんの狭い範囲の石の基礎のみ。
ケープ真鶴与謝野晶子歌碑.jpg
与謝野晶子の歌碑。
『わが立てる 真鶴崎が 二つにす 相模の海と 伊豆の白波』
まさにその通りの景色です。
~~
ケープ真鶴の売店が開いたので、飲み物とパンを買って一休み。
幸い帰りのバスはフリーパスが使えました。
~~
【箱根登山バス】
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/viewmanazuru
時刻表はこちらで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました