大阪市内めぐり

2日目。
地下鉄を乗り継いで谷町四丁目…大阪城へ。
大阪城.jpg


普通の公園のようなところに入っていくと、木々の間から大阪城が見えてきました!
大阪城天守閣.jpg
天守閣すぐ下まで来た!
ここまでは入場無料。このあたりは土産物屋やちょっとした飲食のできるスタンドなどがありました。
大阪城天守閣も周遊パス添付のクーポンだけで入れました。
エレベーターで5階まであがれます。中身は完全に近代的な博物館になっています。展示物は当時の武具や秀吉の生涯を紹介するジオラマなどです。
#残念ながら展示物保護のため撮影禁止…。
天守閣てっぺんまでのぼった!
外から見た威容のわりには最上階は狭いです。部屋というより見晴台程度です。
大阪城天守閣から見た大阪市内.jpg
天守閣から見た大阪市内。
~~
続いて、大阪城近く(さっき駅から大阪城まで歩いてくるときに通り過ぎた場所)の大阪歴史博物館へ。なぜかNHK大阪支局とくっついた、というか巨大な球状のエントランスホールを共有している変なつくりの、これまた博物館らしくない大きなビルです。
ここも周遊パスのクーポンで入場できました。
展示の中心は『難波京』でした。歴史には詳しくないのでまったく知らなかったのですが、このすぐそばで発掘されたそうです。平安遷都後に建物が移築された、と展示にありました。
関東の博物館は当然関東地方の遺跡が中心の展示になるので、内容はいろいろ新鮮です。
~~
続いて再び地下鉄にのって長居まで向かい、長居公園内の大阪市立自然史博物館へ行きました。ここも周遊パスのクーポンで入場できます。
マンモス.jpg
ガイドブックでマンモスの骨格標本があるのを知って行きたくなったのですが、他にもアロサウルス、ステゴザウルス、シロナガスクジラ、名前を忘れたけど古代の大ワニなど巨大な生物の全身骨格標本が多数飾ってあって、なかなかの迫力です。
~~
また地下鉄で今来た経路を戻って動物園前から通天閣へ。実は宿に一番近いスポットです。
通天閣.jpg
このレトロな外観にITソリューションという言葉が何ともミスマッチ。この辺り一帯があまりハイテクと縁のなさそうな感じ…。
ここもクーポンで展望台へ入場。係の人が、すでに3枚クーポンが使われている僕のシートをみて「早!」と驚いていたけど、朝9時前から回ってるのだから当然(笑)
「慌てず急いで」というギャグ?に送られてエレベーターへ。といってもこれは展望台行きではなく、2階の『展望台行きエレベーター乗り場』に行くだけ。
2階!古そうなゲーム卓、卓球台、チープな土産物屋…。昔の東京タワーと雰囲気が同じでスケールダウンした感じ。昭和50年頃まで逆戻りしたみたいな。まぁとにかく展望台へ…。
展望台からは、天王寺動物園だの今泊まっているホテルだのがよくみえる(ってすぐ近くだ!)。
ビリケン様.jpg
むしろ名物はこのビリケン様。しっかり足の裏をなでてきた。
~~
お腹が空いてきたのでなんば~道頓堀へ。今は工事中であちこちに柵があったり。
グリコ看板.jpg
お馴染みのグリコの看板を見たり、
カニ道楽看板.jpg
かに道楽の看板も見たり、
食い倒れ太郎.jpg
食い倒れ人形も見たり。近づくと太鼓の音が聞こえます。
この『食い倒れ』、何の店かと思ったら、洋食中心でした。メニューの雰囲気は上野の聚楽と似てるかな?エビフライ+ハンバーグ+カツのセットなど、やたらと欲張りなのが特徴。
『牛丼』はご飯の上にステーキ…。
で、せっかくだから今日の昼食はこの『食い倒れ』…
の、ほぼ向かいにあるインド料理店で。
…ってこれじゃ大阪に来た意味がないだろうが!
えーと。バイキングだったのですが、新宿や渋谷にあるラージマハールの方が美味しいです。
…ますます意味がないですね。
~~
食事の後は、大阪市立科学博物館に行きました。
ここもクーポンで入場できました。
ファミリー向けな感じの施設で、なかなか楽しいです。
時間があれば&もっと空いていたらいろいろ見られたのに…。
~~
さて、博物館系の施設では最後の目的地、大阪ベイエリアの『なにわの海の時空館』へ。ここもクーポンで入場。
なにわの海の時空館トークン.jpg
写真は昔の通貨を象ったトークンです。でも受付からほんの数メートル先のエレベータ乗り場ですぐ使ってしまいます。
エレベータで地下におり、ドーム型のメイン展示場へ向かう途中上を見ると、天井の丸窓から海藻らしきものがゆらゆら揺れているのが見えます。
…そう、実は展示場は陸地から離れており、この通路は海底を通っているのです。
なにわの海の時空館菱垣廻船.jpg
この博物館いちばんの見物と言えば、実物大に復元された(模型ではなく、実際に海上を航行した)菱垣廻船です。
実はこの博物館は、先にこの菱垣廻船をこの位置に固定してからドームをかぶせる、という方法で建造したのだそうです。
菱垣廻船の中も見学できます。ヘルメットを貸し出しています。大人はあまり借りていかないようですが、船内は暗いのでライト付きのヘルメットがあったほうが有利です。
梁が低い部分もあるので、頭の保護もした方がいいし。
~~
海の時空館も5時で閉館してしまい、駅までバスを利用することにしました。このバスだけは周遊パスが使えず、100円かかります。
その後は天保山公園にやってきました。日本一低い山として有名です。
天保山.jpg
…写真の通り、低いです…
……と、思ったら、実はこれが大間違いでした。
『天保山』山頂は上の写真の階段を上りきったところではなく、実はその脇のもっとずっと低い位置でした。海抜5メートル以下。すぐそこを通過していく船の船橋より低いのです。
……そんなの山と言っていいのでしょうか?
~~
その後サントリーミュージアムでIMAXシアター(1,000円)を見ました。1本目は『ブルーオアシス』(原題Into the DEEP)。海底の生物たちの様子が立体映像で見られます。
これが予想外に面白かったので、終了後すぐ2本目もチケット購入。『サイバーワールド』は仮想世界の物語です。バグによって崩壊の危機に陥った世界を救うべく、女性型案内プログラムが奮闘するというストーリー。なぜかシンプソンファミリーが登場(しかも3DCG)などサービス満点。これも面白かった!
サントリーミュージアムや海遊館のある大阪港駅からニュートラムで数駅行ったところに、大阪でいまもっとも人気のあるデートスポットWTCタワー展望台があります。これもクーポンで入れるはずなので行ってみました。
高速エレベーターで一気に上へ。夜景はものすごくきれい。大阪市内の灯りが一面に広がる大パノラマ。
なぜか松本零士ワールドというものがあり、展望室の中に『ヤマトの操縦席』の模型が飾ってあったり、古いアニメ『キャプテンハーロック』や『スタージンガー』(なつかしい!)のビデオが流れていたり…。
特別上演もやっていたのですが、それは正直ショボイ…。999の客席のセットの窓から見える宇宙(もちろん単なる絵)を、あきらかに吊り下げの宇宙船がよろよろと動いていって…。大ヤマトのアニメがちょこっとみられたのはよかったのですが。
~~
すっかり満足してベイエリアを後に。まだ夕食を食べていなかったのでなんばで途中下車。
たこやき.jpg蟹道楽弁当.jpg
たこやき(8個入り420円)と、蟹道楽の盛り合わせ弁当(1430円)を購入。
今日も盛りだくさんでした…。

タイトルとURLをコピーしました