那覇からバスで中城城へ

【那覇バスターミナル】は、ゆいレール【旭橋】駅のすぐ近く。
ゆいレールを除いて鉄道が存在しない沖縄本島の交通の拠点で、本島各地へ向かうバスが発着しています。


那覇バスターミナルは上から見ると全体が角の丸い△型になっており、そのうち一辺が事務所や売店などの建物群と降車専用停留所、残り二辺の内側・外側に乗降場所が並んでいます。
那覇BT全景
広さは結構あるのですが、施設の老朽化が目立ちますね。
それに…この台詞毎度どこかで書いている気がしますが……
人がいねぇ!!
三連休初日の15時少し前、ここは交通の中心のはずなんですが…
バス旅行をする人なんていないんでしょうかね…。
とにかく、次の目的地である
【中城(なかぐすく)城】
へむけて出発!
~~
沖縄本島のバスは、会社や運行地域に関係なく系統番号が割り当てられています。
各社のサイトなどで那覇バスターミナル発車時刻は調べられます。
その他、会社によって
全ての便・全ての停留所の通過予定時刻がわかる場合
主立った停留所までの概略の所要時間が掲載されている場合
もあるので、事前にひととおり調べてありました。
那覇から中城城へむかう方法は何種類かあるようなのですが、
今回はそのうちWikipediaで紹介されていた
『30番・泡瀬東線で【久場崎】へ向かい、そこから徒歩』
にしました。
…これが大失敗(笑)
まず、ターミナルを出て間もなくの【国際通り】とよばれる道が大渋滞。
【久場崎】バス停に着くまでには予想より遥かに長く1時間半ちかくが経過。
バス停から歩き出したのですが、どうも様子がおかしい。いつまでたっても目印になるはずの【久場公民館】が見えてきません。ここでGPSをPCにつないで現在位置をチェックすると…
なんと、久場公民館を通り過ぎて数百mも先に来てしまっています。
…実は、【久場崎】より一つ手前の【久場】というバス停の方が久場公民館に近かったようです。そのためバス停名の記入のない地図を見て【久場】と【久場崎】を取り違え、反対方向に歩いていたのでした。
最初からGPSを使っていればよかったよ!!
これで往復、1.5kmほどムダに歩いたことに。
気を取りなおして。
久場公民館の横手から山へ向かう脇道に入ります。
ここからは1.6kmの登り。
2重の時間ロスで入場締切に間に合わないのではないかと焦り、早足で歩いていると…
『兄ちゃん、お城を見に行くんでしょ?
   途中まで乗っていきなよ、歩いて登るの大変だから』
地元の方?が車に乗せてくれました。
ありがたやありがたや!!
沖縄県民は親切だ、とあちこちで聞いていましたが、早速助けていただきました…。
どうもありがとうございました!
無事に現着。
しかも、ここでもネット情報の誤り…今度は僕にとっていい方にですが…見学可能時間は事前に調べたものより30分延長されていました。
よかった!これで駆け足見学しなくて済む!
~~
というわけで、
中城城・入口
中城城です。
多くの城(ぐすく)が沖縄戦時に破壊されてしまった中で、この中城城は比較的被害が少なく、
かつてペリー提督が賞賛したという見事な石垣も、ほぼ昔のままの姿で残っています。
それでは突入!

タイトルとURLをコピーしました